花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

今日は人間ドックへ

2020-06-30 17:04:14 | 日記

2020.6.30 (火) 雨

今日は人間ドックの日だったので、いつもは出かける時間ぎりぎりまで

寝ている夫も早く起きてきた。

8:00からの受付だったので、早めに出かけたが、

私達がついた時には、まだ誰もいなかったので、少し時間をつぶして行ったら

検査を受ける方たちの車が次々に入って来た。

いつもの年なら、時間になって少し説明を聞いてから検査が始まっていたが

ことしは、説明の時間もなく、中に入るとすぐに検査が始まり

手際よく進んで、10:00位には終了。

ことしは、コロナウィルス対策で肺活量の検査は中止に。

去年まではお昼ころまでかかっていたのに。

後は結果を待つだけだが、なにも引っかからなければいいな!

 

検査終了後、また地場産へ梅を探しに行ったが、何時もある場所にはなかったので

なのかな?と思ったら、夫が「今梅買っていった人いたぞ」というので

もう一度探してみたら、一袋だけ残っていたので買ってきたが

従兄弟も別の地場産に行っていたので、そこにも2袋残っていたという事で

それも買ってもらった。頼まれた5kには足りなかったが

それでも何とか3袋確保。

 

家の花

栄養不足気味なのか、花も株も大きくはないが何とか咲いたアジサイ

もっと嫌いな青だったはずだが少し紫がかってしまったあじさい

でも綺麗(^^♪

ガクアジサイ

切り戻したチェリーセージにまた花が

元気が良すぎて、鳥よけの網の外にまで蔓を伸ばしてきたスイカ

木の元気が良すぎて実がなっていない(-_-)

芽欠きをした枝を咲いたトマトの苗に実がついた

ミニトマトだと思っていたら中球トマトだったのね!

 

出先で見た花

八重咲き松葉牡丹

こちらのお宅では、毎年種を蒔くみたいで、いつもきれいに咲いている

家の畑にはこれと同じ色の、一重咲きの松葉牡丹が

ことしもまた出て咲いている

キカラスウリの花も咲いて来た

大きなアジサイの塊

なめ忘れたがこちらのお宅の花は、白だがピンクもあるのよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福島潟へ蓮を見に行く

2020-06-29 17:47:06 | 蓮・睡蓮

2020.6.29 (月) 曇り一時雨

人様のブログで、蓮がアップされていたので、福島潟の

蓮も咲いたかな?と見に行くつもりだったが、雨でダメかな?と

思ったが、ちょうどtomoちゃんに「どこ探しても、ないので梅があったら買って」と

頼まれていたので、豊栄の地場産に行くついでに蓮も見てくることに。

豊栄についたら、雨は降っていなくて地面は乾いていた。

蓮は、3カ所あるうちの一カ所は咲いていたが、丈が短くて

蓮の葉の間からやっと花が見えるくらいの高さしかなかった。

頼まれた梅はちょうど私の前で売り切れて、買えなかったので

何時も梅を売っているお店を、何件か回ってみたが、梅はどこにも売っていなかった。

そういえば、いつも通る道に毎年、梅の実が落ちているところが

あったが、今年は落ちていないし、見ても木に梅はなってないみたい。

本当に今年は不作なのね!

 

夕方、夫が「ほらミニトマト、赤くなってたから取って来た」と

1個持ってきてくれたが、甘くておいしかった。

 

家の紅ガクアジサイだが、3本あるうちの1本は

綺麗に赤くなっているが、もう2本は色が薄くてピンク

家の柿はことしは沢山なっているみたい

千日紅に蕾が

枯れかけてやっと持ち直した、カクテルの花が咲いたが

虫に食われたかな?

ナスタチーム

福島潟の蓮

ねむの花も咲いていた

アジサイ

赤くて綺麗(^^♪

ガクアジサイ

こちらのアジサイは、毎年もっと赤かったような?

ノコギリソウ

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャベツ収穫🎶

2020-06-28 16:57:47 | 日記

2020.6.28 (日) 曇り

市内へ買い物に行ってきたが、今日はスーパーもHCも混んでいた。

地場産の寄ってきたが、ここも車を止められず、しばらく空き場所を探して

駐車場をぐるぐる待していた羅やっと空いたので車を止めて中へ。

tomちゃんが「地場産行ってきたけど、梅なかった」と言っていたが

今日も、いつもなら梅がたくさん並んでいる場所は空に。

やはり今年は、梅不作なのね!

 

帰ってきて、中々キャベツ巻かないな!と思っていたが

昨日見たら、まいていたので、収穫することに。

苗をもらった、従妹のキャベツはまだ巻かないとのこと。

「今年は、キャベツ悪いみたい」言っていたが、家のキャベツも

2畝に10本植えたが、苗が大分が大きく育っってから

一有年は大丈夫だったが、何が悪かったのか枯れてしまったが、

それでも残っていたキャベツを収穫してみたら、ずっしりと重くて

計ってみたら、1.6kあった。夜食べて見なくては。

まだ5個残っているが、破裂しないうちに食べなくては。

キャベツのそばに、トマトを植えてあるが、色がついて来たかな!と

見に行くと、少し赤くなっていたはずのトマトがない(-_-)

夫に聞いてみたら、水やりをしながら食べてるみたい。

「どうだった?」と聞くと「甘くておいしかった」とのこと。

私が食べられるのはいつになるかな?

 

今日、収穫したキャベツ

気が付かなったが、網のそばでメロンが大分大きくなっていた

6月初めに、なったスイカ

金の卵だと思っていたが、マダーボールだったみたい

後は、実は付くが大きくならないうちに落ちてしまう

切り戻して、植え替えたマーガレットに花が

出先で見た花

檜扇ズイセン

家の檜扇ズイセンは、殖えすぎてお隣の畑にまで

入りこみそうなので、抜いてしまった

真っ青なアジサイ

この色のアジサイ欲しいな~!

ギボウシ

白夾竹桃

アカメガシワの花

夏椿

夫がほしがっているウチワサボテンの花

昔はどこのお宅でもよく見かけたが、今は植えているお宅はあまりないみたい

✳️追記 

ブログの編集画面を開いたら、ブログ開設から今日で、3000日と書いたあった。

もうそんなになるのね~❗最初は、文章を書くのが苦手なので、写真だけでもいいのよと聞いてその気になったが、相変わらず上手くはないが皆さまのお蔭で今まで続いている。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干し漬ける

2020-06-27 17:12:40 | 日記

2020.6.27 (土) 晴れ

梅を買ったが、葬儀にかかって2日ほど放っておいたら

買った時には、まだ少し青かった梅が黄色く色づいて

傍に行くと梅のいい香りがしていたので、買ってきた梅3kと

家の梅約2k合わせて5k漬けたが。去年は塩分を控えすぎて

失敗したが、今年は10%で漬けて、5倍酢も入れたので

大丈夫だといいな。葬祭場からの帰り、一緒に行ったtatuとtomoちゃんが

「地場産へ梅、買いにに行ったけどなかった」と言っていたが

いつもの年なら、今頃まだ、沢山で回っていたはずなのに

本当に今年は梅が不作なのね!

 

今日は、曇りの予報だったが、晴れたので、また少し家のラベンダーを収穫。

ラベンダーは、まだたくさん咲くのでスティックばかり作っても

置き場所に困るのでどうしようかな?

フレンチラベンダーが咲き終わって、花柄が目立っているので

剪定して見たが、今剪定していいのかな?

 

畑には、植えた覚えがないのに、長芋の芽があちこちに沢山

出ている。種はどこから来たのかしら?

 

長芋の芽

 

消えたと思ったダイヤーズカモミールが咲いていた

花壇には、今年も千日紅の芽が

イトバハルシャギク

殖えすぎて抜いたはずなのに、芽を出して咲いている

ネギの子も出ている

ちゃんと植えたほうがいいのかな?

百合の花

カスミソウも咲いて来た

ミニバラ

ご近所さんの花

ストケシア

家の下野は咲き終わったが、向かいの下野はまだ咲いている

沢山咲いて来たがなんの花?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メロンの実がなった🎶

2020-06-26 17:02:33 | 日記

2020.6.26 (金) 曇り

赤くなってきていた、トマトがどうなっているか見に行って見たら、

あら!ない! 赤くなってきたミニトマトが2個あったはずなのに

なってない(-_-) 鳥に食べられたかな?と思い、夫に聞いたら

「食べた」とのこと。もう少し赤くなるのを楽しみにしていたのに。

ついでにメロンがなってないかな?とよく探して見たら、あった~!

小さい実が1個なっていた。ほかにもなってないかしら?と

探してみたら、やっとなり始めてきたものが何個かなっていた。

このまま大きくなるといいな!

 

今日は伯母さんの葬儀だったので、出かけてかえって来たら、

玄関先に、インゲンマメが入った袋が置いてあった。

あさ、従妹から「インゲンが出来すぎて、食べきれないから持っていくので

食べて」と連絡があったが鍵をかけて出かけたので

玄関先に置いていてくれたみたい。

 

昨日、梅を収穫したが、残っているものがないか、見に行ったら

花梅だと思っていた、紅梅に実が何個かなっていたが、

食べれらるのかな?

 

やっと実がなってきたメロン

子の他にも何個かちいさい実がなっていた

ミニトマトも沢山なって来た

中球トマトにも少し色がついて来た

紅梅になっていた梅の実

食べられるのかな~?

百合の花

大きくなってきたトレニア

プランターの中にも苔が

出先で見た花

花が咲いていた藤

綺麗なピンクのアジサイ

アナベル

おたふくあじさい

ハハコグサ?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする