花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

ヒヤシンス咲き始め

2025-04-04 16:19:09 | 

2025.4.4 (金) 曇一時小雨のち晴れ間も

 

今年も、植物園で金曜から日曜の3日間、春の大ツバキ展が

はじまったので見に行って来たが、また、沢山写して来たが

整理が間に合わず、別の日にアップすることにして

今日は、また、園芸店で写して来た寄せ植えをアップすることに・・・

 

帰りに、畑に回って、蕾に色が打ちて来ていたヒヤシンスを

見たら、花が咲き始め(^^♪

八重咲日本水仙

姫リュウキンカ

 

これは白のアナベルだが、冬前に枝が枯れたみたいな

茶色の枝が1本になったので、枯れてダメかな?と思っていたアナベルの新芽?

この他に、もう1本白のアナベルとピンクのアナベルもあるが

どちらもよく見ると、芽らしきものが出ているが、

新芽かな~?

紫のモクレンが咲き始め

 

園芸店の春の寄せ植え

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を車検に

2025-04-02 16:05:49 | 

2025.4.2 (水) 雨

 

今月、車の車検なので、車屋さんから連絡が来ていたので

都合を確認に連絡したら、4月2日なら入るので、

9:30頃に引き取りに来てくれるとのこと。

車検のお知らせのハガキに、車検にかかる諸経費が記載されていたが

諸経費だけで7万近くかかるのね!

 

今年、夫は冬タイヤの交換をする気が無いみたいで、

車検ついでに、車屋さんに交換して貰うことに。

9:00過ぎに、車屋さんが車を取りに来てくれたが

私が、毎日車庫入れの際、何度も切り返して入れるのだが、

さすが車屋さんで、切り返しもせず、1回で、スムーズに収めたが

其れでも、家の車庫入れは難しいと事。

 

今年は、私の免許の更新時期でもあって、免許更新手続きでも

お金がかかるのよね!

 

今日は、雨の予報なので、午前雨がまだ大降りにならないうちに

畑の花を見に行って来たが、ヒアシンスが咲き始め(^^♪

ヒヤシンスのそばには、たぶん今年も花が咲かないだろう

夏水仙の芽が・・・

クリスマスローズ

このクリスマスローズも、一度消えかけたが、また芽が出てきた(^^♪

他の方の、ブログにはそろそろ原種チューリップの花が

アップされ始めてきたので、家の原種チューリップも

見てみたら、蕾が付いていた(^^♪

昨日、出先で見たモクレンだが、ソロソロ花が開き始めてきたが

雨で画面が暗くてよくわからない"(-""-)"

多分こちらの花は、紫だと思うのだが?

昨日、カタクリを見に行った時、途中できれいな芽?を

見つけたので写して見たが、何の木か分からない"(-""-)"

 

いろいろな方のブログを見ていると、

多肉を育てている方が、たくさんいらっしゃるようで

ブログにアップされているが、園芸店にもいくたびに

新しい多肉が沢山出ている。

 

園芸店の多肉

エクスタジ

コンペシオン

サバタ

シャーロットローズ

ジョエイ

スターゼリー

スノーゼリー

チェリッシュダイヤティビ

チャーミングストーン

チャピーバニー

チョコグレース

ドラ

ヒルトップ

ペーストレラ

ポルモン

ホワイトバニー

ユミン

ルビーロマン

レッドペイ

紫水晶

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のカタクリはまだまだ早かった"(-""-)"

2025-04-01 16:03:25 | 

2025.4.1 (火) 雨

 

最近、ブログでカタクリの花を見るようになってきたので

去年は、3月末頃に見に行っていたと思うので、もう咲いたかな?と

見にいって見たが、カタクリの群生地にはまだ雪があり

やっと芽を出し始めたばかりで、花は咲いていなかった"(-""-)"

 

カタクリの花は咲いていなかったが、夏坊主が咲いていた

去年、見に行った時にはもう終わっていた、セリバオウレンが沢山咲いていた(^^♪

何とか見つけたカタクリに蕾

去年は、3月末に見に行ったら、満開だったのに、

今年はやっと芽が出始め"(-""-)"

今年は、寒かったので咲くのが遅いのかな?

園芸店の花

ミニバラ

家のミニバラも葉が茂ってきているが、木の半分が枯れて

やっと生きているものもあるが、今年は夏場水切れさせないようにしないと・・・

椿

家の乙女椿もだいぶ咲いてきているが、木の奥の方を見ると

実生で出た木がだいぶ大きく育っていたが、

狭い場所に生えていてこれ以上大きくなると困るのでカット。

スィートジューン

タマブリッタ

ダローネガ

バレーダンサー

フィヤーダンス

一条

黄覆輪 紅唐子

加賀侘助

花灯り

岩根絞

岩根絞は、赤と白の絞のはずだが、この花は赤だけ

金魚葉椿

九曲

限り

孔雀

高田の春

高尾の香

春日山

雪椿

都鳥

鳥の羽衣

万徳寺

絞丁子

紋綸子

友の浦

帰りに、治水公園のそばを通ったら、寒緋桜の蕾がピンクに

もう少し暖かくなったら咲くのかな?

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枯れたと思っていたクレマチスに今年も新芽が・・・

2025-03-31 16:05:08 | 

2025.3.31 (月) 曇

今朝、物干し場の下のアジュガが蕾を付けてきているので、見てみたら

周りに植えてある、フクジュソウの花は終わり、葉が目立っているが

花を終えた福寿草の周りには、シラーの芽が沢山出ている。

今年は特に、新芽が沢山目立つような?こんなに植えてたっけ?

 

傍には、何年も植えっぱなしのヒヤシンスも咲き始め

周りには、土をいじっていないので苔が一杯"(-""-)"

傍には、黄色の原種水仙も、たくさん生えているが

まだ蕾は見えない"(-""-)"

出窓に置いてある、ポインセチアも、最初はいつまでも色が付かないな?と

思っていたが、今年はきれいに色づいてくれたが、まだ綺麗(^^♪

でも、そろそろ切り戻したり、植え替えた方がいいのかな?

遅れて咲いて来たガーデンシクラメン

クレマチスも、買ってから何年も経つが、一度も咲いたことが無く

諦めてそのまま同じは居tに植えっぱなしにしているが、

毎年、今年はだめかな?と思っているが、春になるとちゃんと芽が出る

原種水仙も少し花の数は減ったが、まだたくさん咲いている

傍に植えたヒヤシンスにも蕾が・・・

うっかり、夏水仙を植えてる場所に、ヒヤシンスの球根植えてしまい

蕾が、夏水仙に隠れてしまっている"(-""-)"

パンジーも、また咲いて来た

畑を見て回っていたら、地植えにしたアナベルが

冬になる前に、葉が全部落ちてしまったので、

ダメなのかな?と思っていたら、よく見ると、何とか芽らしきものが

見えてきたが、もう少し、様子を見ないとわからないが、

ちゃんと葉が出て花が咲くのかな?

 

花壇では、枯れてしまったと思っていた、クリスマスローズの芽が、

2か所の花壇に、新たに芽が出てきたが、ことし植えたクリスマスローズも

根付いて来たらしく、芽が伸び始めている。

このまま、ちゃんと育ってくれるといいな!

少し間に行った時に写して来たのだが、

園芸店では綺麗に咲いたラックスが沢山

今年、園芸店では、ラックスが沢山売られていた(^^♪

 

園芸店のラックス

アルテミス

キュベレー

グレーシス

デォニュリス

ハデス

ピュタロス

ベスタリス

ミノアン

ムーサ

ルージュルージュ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンギョウ咲いてた(^^♪

2025-03-30 15:58:43 | 

2025.3.30 (日) 雨

 

2,3日前に、畑の草取りをしていたら、レンギョウが咲いているの見つけたが

レンギョウは、植えた覚えもないし、去年までは咲いたこともなかった。

レンギョウは、合併する前に、町の気として人家庭に1本配られたことがるが

その気は、今どこにやったか分からないし、それ以後も植えた覚えがないのだが、

何処から来たのかな?

レンギョウが咲いている場所には、前、木槿があったが枯れてしまったので

抜いた後に咲いているが、ひょっとしてレンギョウは木槿と一緒に前からあった?

 

咲いているれんぎょう

通りすがりのお宅で、乙女椿が沢山咲いていたので

家の乙女椿も見てみたら、家の乙女椿はまだ咲いていないな!と思ったが

よく見たら咲いているものも・・・

花が咲きかけているが葉の陰でよく見えない

今年も蕾が沢山(^^♪

裏のお宅の椿はもう終わりごろ?

家の花達

ミニ水仙ティタティタ

梅もだいぶ咲いて来たが、今年も実がなるかな?

藤五郎梅だが、お弁当世の梅干しにはちょっと大きすぎ

紅梅

クリスマスローズ

八重咲日本水仙

帰りにまた、神社の境内の桜を見てきた、大分咲き進んではいるが

まだ満開ではない

コブシ?

治水公園の河津桜は、まだ蕾だが、こちの河津桜は少し前に咲き始めていたが

もっと咲いているかと思ったら、寒くて咲き進んでいないみたい"(-""-)"

治水公園の河津桜

黄梅

早咲の桜を見に行って見たら、満開になってた(^^♪

近くのお宅の馬酔木

椿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする