2020.3.29 (日) 曇り・小雨のち晴れ間も
昨日、テレビで五泉の雪割草の中継をやっていたが五泉にも
雪割草を、沢山育てている場所は知らなかったので見に行ってきたが、
雪割草は、ハウスの中にたくさんあったが、ほとんど花が終っていて
もう、咲き終わった花や、古い葉の処理中だった。
今年は咲くのが早かったとのこと。
私が「毎年、公開しているんですか?」と聞いたら「そうだ。毎年3月から
4月初めころまで公開していて、今年で15,6年になる」とのことだった。
雪割草は来た外れだったが、同じ五泉で水芭蕉の群生地があるので
帰りに見に行ったが、雨がぱらついてきたが、見学の方がたくさん。
何年か前にも見に行ったことがあったが、前に行った時と違っているような?
水芭蕉の周りには、ショウジョウバカマも群生していて、いろんな色の花が咲いていたが
ここに、ショウジョウバカマが群生しているのは知らなかった。
帰ってから、夫は多肉植物やサボテンを、家の中からハウスに移動させていた。
五泉の雪割草
もうすこし早くから知っていれば、花が終る前に行っていたのに(-_-)
もう桜が咲いていたので、写してから、よく見ると小さいが八重咲きの花だった
もっときれいなぴんくだったが、曇っていて綺麗に写らなかった
これは河津桜かしら?
これも桜?
水芭蕉
まだ、少し早かったみたい
傍で咲いていたショウジョウバカマ
しだれ梅?
帰りに、スーパーで買い物をしていたら、駐車場の向かいのお宅で
黄色い花が、綺麗に咲いているのが見えたので、何の花かな?と写してみたら、
地植えのミモザだったみたい
ミモザって、こんなに寒いところでも、地植えで育つのね~!