2018.4.5 (木) 晴れ
先回行った時には曇っていてまだ咲いていなかった観音公園のカタクリを
見に行ってきた。今日も朝の内ちょっと曇り気味だったので
咲いていないかな?と思い行ってみたらカタクリ咲いていた(^^♪
観音公園は平場で駐車場もすぐそばにあるのであまり歩く必要がなく楽。
キャンプ場のほうにもカタクリの群生地がありイチゲや水芭蕉なども
あり行ってみたかったが主人に止められたので観音公園に行ってきた。
私が見ていたらもうひとり身に来た人がいて「始めてきたけどすごいね!」と
見ていた。
帰りに高瀬の街中を通ったら桜の開花に備えて手入れをしている人たちの姿が。
こちらの桜は咲くまでまだ日にちがかかりそう。
名前忘れたがこんな花も
観音公園のカタクリ
カタクリは恥ずかしがり屋さんでみんな下をむいて咲いている
青木の蕾
80円女岡山さんの町内にもカタクリの群生地あるんですね。
ここが家から一番近い群生地で2,3年前のネットの検索をしていて見つけました(^^♪
芝桜が綺麗な場所消えてしまったのですね!
せっかくのお花が消えてしまい残念ですね。
私も芝桜が群れて咲いているのを見たいのですが近くにはありません(-_-)
コメントありがとうございました。