花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

鷹ノ巣へかたくりをみにいく

2014-04-13 19:23:02 | カタクリ

2014.4.13 (日) 晴れ

朝、治水公園を回って桜の様子を見てから

また鷹ノ巣へカタクリの花を見に行ってきました。

加治川土手の桜は遠目で見たらだいぶ咲いてきたな?っと

思って走っていたらそばに近づくいてみたらあら~まだやっと咲いてきたばかり!

治水公園も未だやっと5分咲きくらいかな?

それでも花見の方の車が何台かいる。

今日1日晴れたし明日も晴れる予定なので婆を医者に連れって行った帰りに見ることにして

今はまだ土曜と日曜しかやっていないが胎内の花屋さんに

土を見に行ってみた。去年までは袋にいっぱい入っていたと思っていたが

今年は少ないような。それでも1袋200円ということだった。花はパンジーが多かった。

鷹ノ巣についてみたら駐車場にはもう車が一杯。

花畑についてみると車が沢山あったのに人がいない(-_-)

花を見ながら写真を撮っているとあとからカメラを担いだ人たちがカタクリの写真を

撮りに来た。あちこち見て回っていたら私が思っていた以上に

広範囲にカタクリが自生している。山全体にカタクリがたくさん咲いていた。

でも白いカタクリはなかった(-_-)

帰ろうとして歩き始めたら斜面で蕗の薹を取っている方たちが。

もうだめじかな?と思って聞いてみたら「まだ食べられますよ」というので

私たちも取って買えることに。道を走っているとあちこちに蕗の薹が沢山目についた。

今年は雪が少なかったせいか蕗の薹たくさんでたのね!

帰りに去年見つけた水芭蕉を見て帰る。写真を撮っているとシャッターを

押してないのに勝手にシャッターが切れる。なぜ?

イチゲ(朝、着いた時にはこんな状態だったのに帰りには開いていた)

カタクリの花

シャッターが勝手に切れて写した花

 

 

カタクリとイチゲ

カタクリのそばで咲いていたが何の花?

木の間から見た太陽

カタクリと水芭蕉

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花のじゅうたん!(^^)! | トップ | 「コーヒーさとう」はお花も... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カタクリ」カテゴリの最新記事