2024.1.30 (火) 晴
今日は、夫の眼科予約日だったので行って来た。
夫の診察が終わるのを待つ間、花を求めて市内をドライヴ。
城址公園駐車場に行ってみたら、ロウバイはまだ咲いていなかったが
紅梅のつぼみが膨らみ少し色がついていた。
写真を写していると、いつもならすぐピントが合うの、シャッターを
葉の死しながらピントを合わせようっとしても中々会わず、
ちょっとピンぼけ気味"(-""-)"
その時は気が付かなかったが帰りの車の中で、もしかしていつもオートのしているつもりだが
また設定変わってる?と確認してみたら、やはりダイヤルがオートではなく
別の設定になっていた"(-""-)"
道理でボケるわけね!
写した写真も多分ボケてるだろうな?と家に帰って、パソコンに取り込んでみると
矢張ボケ写真に・・・
いつも、写す前に確認しないとと思うのだが、写すときになると
忘れてしまい、オートの生っているものと思い込んでしまう"(-""-)"
出先の花
城址公園駐車場の紅梅の蕾
色が付き始めているが、もう少しで咲くかな?
緋寒桜の蕾
山茶花
西公園のヒマラヤスギの松ぼっくり
下の方に枝についているものが1個落ちていた
ロウバイ
今日の空
今日も、田んぼには白鳥の姿が・・・
帰り、加治川の早咲きの桜を見てきたが、まだ咲いてないかな?と
思いながら言ってみたが、少しだが咲いていた
これは何の木?
JA駐車場の梅の蕾
馬酔木
💻今月中はコメントや応援👍ポチなどを頂き大変お世話に成りました・来月も宜しくお願い致します!
@☺@来月も「気まぐれ日記・ブログ」で色々と情報を教えて頂けるのを楽しみにしています!
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますのでお越しをお待ちしてますネ<welcome👇>🎥・見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしてますネ。
🔶お互いに元気で頑張りましょ~!👋・👋!