花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

瓢湖&福島潟の蓮と花

2012-07-19 17:39:17 | 

2012.7.19  (木) 晴れ

今日は主人の診察日。

主人の診察終了後瓢湖へ蓮を見に行く。

怪我をしたり理由があって渡れなかった白鳥

カモもそばにいるが一時ほどたくさんはいない・・・

 

オクに見える緑は蓮の葉

瓢湖には余り人がいなかったが其れでも

釣り人や、散歩、鳥の写真を取る人たちもいた。

私も撮ろうとしたが私が持っていたデジカメでは

小さくてわからないのであきらめる(-_-;)

瓢湖の蓮

新発田市内の畑の植えられていた蓮の花

 

瓢湖の蓮

 

余り咲いていなかったので福島潟へも回る。

 

 

 

 

ビュー福島潟と蓮

 

潟の周りの畑で咲いていた花

芙蓉

百合

 

母子草(此花は蓮畑の回りに咲いていた)

赤ツメクサ

紫陽花

インゲン?

アグロステンマ

薔薇

ペチュニア

ノコギリソウ

ネジバナ

ジニア

 

 グラジオラス

 

 

 

我が家のミニバラ

我が家のミニバラは葉ダニにやられたのか

葉が皆ぽろぽろ落ちてしまう(ーー;)

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー佐藤はお花がいっぱい

2012-07-18 16:52:56 | 薔薇

2012.7.18 (水) 曇りのち晴れ 暑い

 雨が上がり、又コーヒー佐藤へ休憩をかねてお花を見に行く。

コーヒーを飲んでいるとお客様が次々に訪れてきた(^。^)

先客が2名いたのだが一緒にお花を見に外へ出る。

神奈川から来て、

「向こうは交通機関が充実しているので車の免許はいらなかったが、

こちらに来るんだったら免許とっておけば自由が来て良かった」と言っていた・・・

薔薇の二番花が咲き始めている^^;

またまた写真がいっぱい(^。^)

 

 

 

 

 

 

 

 

千日紅(団子花)

紫陽花

 

お店のそばの山中に咲いていた花

    咲き終わったクレマチスの額?

 

店内から撮った薔薇カクテル

コーヒー佐藤

何のみ?

 

ネグンドカエデ フラミンゴ

新芽はピンクで段々色が変わる

ムクゲ

フウロソウ

 

テッセン

カンゾウ

 

 

アガパンサス

薔薇の二番花はこれから8月頃に満開になるが

天気しだいでは7月末頃に咲くという。

帰り道の店先に咲いていた朝顔

フロックス

近くの畑に咲いていたグラジオラス

  

 

 

 

 

                                                                                                            

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そよ風バラ園の花

2012-07-17 20:33:26 | 

2012.7.17 (火) 雨

買い物の帰り、そよ風バラ園の前を通って

少し花が気になったので見てくる。

草の中に綺麗な花が沢山咲いていた(^。^)

タケニグサの花

グラジオラス

 

リアトリス

ムクゲ

 

 

白いフウロソウ

赤いテッセン

オカトラノオ

名前はわからないが蕾がついている

薔薇

百合の蕾

 

何の花?

白式部

百合

 

  

帰りにムクゲが咲いたかみたくて

公園に回ったがまだ蕾もついていなかった(-_-;)

家に帰ってからもっと花のお庭を見たくて本屋さんで

「新潟のオープンガーデン案内」を買って来たのを見ていたら

前に見に行った「燕労災病院」前のバラ園の

アドレスが載っていたので見たら

綺麗な薔薇の写真が載っていた(^。^)

主人もとても気に行っているので又来年も

見に行きたいな~

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトが色づいてきました&雨の中の花

2012-07-17 12:41:56 | 

2012.7.17 (火) 雨

初めて植えたトマトがやっと色づいてきました(^_^.)

なぜか下にばかり固まっているアイコ(右 赤、左 黄)

 

なぜか先端が腐ってしまうものも

桔梗2色

 

朝顔

 

向かいのりんご

お隣さんにあったユーカリ?

セージだと思うが名前がわからない

コリウスに花が咲いた

 

 

アルストロメリアの種

はいtに植え替えたアナベルがこんなに元気になった(^_^.)

アジアンタムも枯れたと思ったが芽が出てきた

 

アガパンサス

薔薇もまた咲いてきた(^_^.)       カップ咲きのオレンジ

 

インパチェンスの花

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐潟へ行く&濁川公園の薔薇

2012-07-16 19:28:57 | 

2012.7.16 (月) 晴れ

佐潟へハスを見に行くがハスの花は見当たらなかった(ーー;)

とても暑くて歩いていても汗が流れる(-_-;)

日陰のベンチで休みながら歩く・・・・・

佐潟の近所で咲いていた花

ジニア

 

 

ネムノキ

向日葵

センダイギク

ハンゲショウ

ハスの花が見られなかったので帰りに

「濁川公園」によって薔薇を見てくる。

薔薇がまだいろいろな色が咲いていた(^_^.)

 

 

 

 

薔薇はまだ蕾が沢山ついていて

これからも花が見られるようだった(^_^.)

濁川公園には子供連れの来園者が沢山いた。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする