花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

黄色のリコリス見付けた(^^♪

2020-09-25 17:10:34 | 日記

2020.9.25 (金) 雨

パソコンの電源を入れても少し動いただけで、動作が止まって

中々動かなくなったり、今までスリープ後にしか出なかった画面が出たり

いよいよパソコンの調子がおかしくなってきて、いつ壊れるかな?と

心配になり、いつもお世話になっているお店に、相談に行ってきた。

今度はノートパソコンにするつもりだが、私はパソコンでエクセルを

よく使うので、Excelやワードが入っているものを購入することにして

お店の方に頼んできた。設定もしてくれるという事で、

すぐ使えるようにしてくれるとのこと。

 

行く途中のお宅で黄色のリコリスが咲いているのを見つけた(^^♪

家の彼岸花は、夫に毎日「彼岸花もう咲いたか?」と聞かれるが

蕾は伸びているが、まだ花は咲かない。去年は、たくさん咲いたが

今年は今の所、ほんの数本しか出ていないが、これから出てくるのかな?

 

今日、出先で見た花

黄色のリコリス

彼岸花

夏水仙がまだ咲いていた

秋桜

コリウス

これもひまわりかな?

白萩

ここのお宅の白は害は、毎年たくさん花をつけるのだが

今日は雨でうなだれてるみたい

ツリフネソウ

 

黄釣舩

ノギク

ミズヒキ

クサギの実

これは何という花?

そばの花

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十数年ぶりに伊勢丹へ

2020-09-24 17:26:45 | 日記

2020.9.24 (木) 晴れ

たーこの家に用があっていった時「クロスに飽きたので、

刺し子始めようかな?」というと「私もやったことがあって、

予備がいくつかあるから、気にいったものがあったらやるよ」と

貰ってきたが、そろそろ終わりそうなので、別のものが欲しいな!と

たーこにどこから買ったか聞いてみたら「前に、伊勢丹から買った」と

聞いたのだが、トーカイにもあるかな?と見に行って見たが

気にった図案のものがなかったので、夫が今日、診察日で

病院へ送って行ってきたので、帰りに数十年ぶりに、伊勢丹へ行ってきた。

新潟へは昔は、よく行ったものだが最近行かなくなっていたので

路覚え当てるかな?と行ってみたが、道は迷わずについたが

相変わらず駐車場はいっぱいで、5階まで空きはなく、やっと見つけて

止めていたら、後から来た方が車の中から手でバツ印をしていたので

見ると、駐車スペースではなく、通路だったので、別の場所を

探して駐車。久しぶりに行ったので場所がわからず、店員さんに聞いたら

目的の店まで案内してくれたが、思ったより小さい店舗だった。

品物を買って、会計をしてもらっていたら、レジのそばに

「電話で注文できます」と書いてあり、いろいろ聞いてみたら

送ってもらう送料がかかるが、小さいが市内に伊勢丹の店舗があるので

注文したものを市内の伊勢丹に届ければ送料はかからないとのこと。

そういうこともできるのね!

 

パソコンの調子がおかしくて、聞きに行ったらやはりそろそろ寿命みたい。

ダメにならないうちに写真をとづけHDDに写そうと買いに行ってきたが、

外付けハードディスクって思っていたより小さいのね!

夫に相談してみたら「ダメにならないうちに替えた方がいいんじゃないか?」と

言われ、お店にいっていろいろ聞いてみようかな?

でも、今までは買った時に設定も一緒にしてもらっていたので

自分で設定できないのよね!

 

今までに写してきた花や、多肉をアップ

多肉植物

ハオルチア コンプト交配 クォーツ

エメラルドLED

アトロフスカ ミュータント

シンビフォルミス

ブラックプレンデンス

白帝城

今日の華錦

冨士の名の着く万象

万象(千成)

崋山錦

ダリア

ホワイトベール

ロージマジェンダ

艶舞

華銀盤

光の矢

詩織

秋田ハチ公

祝砲

星のささやき

那須の光

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでこんなところにバラが?

2020-09-23 17:30:34 | 日記

2020.9.23 (水) 晴れ

朝、軒下にあり、雨が当たらいない鉢物に水を遣ったり、

草を取っていたら、鉢の陰の草の中に、薔薇の芽が。

なんでこんなところに?ミニバラの花柄を切り忘れて、気が付いたら

種になってたものを切って、そのままにしておいたものから芽が出たのかしら?

傍に、何を植えていたか覚えてないが、枯れてしまって何もなくなっていたので

他の鉢に水をやったとき、かかるくらいで、草ぼうぼうになっていた

プランターにトレニアの芽が出ていた。

前にトレニアを植えていた鉢だったのかな?

 

夫が「彼岸花、咲いたか?」というので、見に行って見たら

花芽は伸びていたが、まだ咲いていない。

蕾を見ると黄色みたいな蕾が3本しか出ていないが、今年咲かないのかな?と

思ったら、そばに少しだけ顔をだしている蕾が。

ここが出てるなら、他の場所も芽を出しているかな?と

確認してみたら、道路際でも彼岸花の花芽が出ていた。

確か昨日までは出ていなかったような気がするのだが?

もっと早くから出ていたらしく、蕾にはもう赤い色が。

今年も沢山咲いてくれるかな?でも、今年は花が咲くのが遅いような気がするが

家の彼岸花だけかしら?

 

今年は、出るたびに抜いているので、去年みたいに沢山咲いては

いないが、それでも毎日1,2輪咲いている朝顔

草を取ったら出てきたトレニア

子のプランターにはトレニアを植えていたのね!

玉すだれが咲いて来た

今年は少ないな?と思っていたが、今になって咲き始め

ミニバラの陰になって、草の中に出ていたバラの実生なえ?

でもなんでコンクリの間のこんなところに?

多肉・サボテンの展示会の展示されていたもの

アオリカルプス 花牡丹 カリフラワー

玉牡丹

連山

アガペ チタノタ

吉祥冠錦

笹の雪

エキノカクタス 太平丸

花王丸

エキノプシス エイアリシー(短毛丸)

ご近所さんの綺麗なピンクの花が咲咲いたのと同じサボテンかな?と思ったが、

ご近所さんオアサボテンはこんな凸凹ではなかったような?

エケベリア カンテ

ピーチブリテ

白鳳

エスコバリア レイ

植えのサボテンと下のサボテンは同じ品種?

レーイー

エビテランサ 小人の帽子

ギムノカクタス属 仙境

ギムノカリキューム 光琳玉

コピアポア 逆麟丸

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家へ参りに

2020-09-22 17:14:30 | 日記

2020.9.22 (火) 晴れ

実家へお参りに行ってくる。

毎年、今頃実家へ銀杏を持って行っていたのだが

今年も、行く前に銀杏が落ちているか見に回ってみたが、

今年は銀杏の色づくのが遅いみたいで、何時も拾っている木の銀杏は

まだ緑が多い。それでも少し落ちていたものを拾ってみたが

落ちているものも、まだ少し緑いろ。

少しだけ拾ったものを実家にもっていってきたが、食べれるかな?

実家のお参りをして話をしていたら、玄関で音がして、誰か来たのかな?と

思ったら、久しぶりに夫の義姉ご夫婦がお参りに。

遊びに行っても、人の悪口や自分の話しかしないので、苦手で何年かあっていなかったが

今日も久しぶりに話をしたが、相変わらず他の人が話をしていても、

自分の言いたいことだけ話をしていた。

暫くは義兄も話をしていたが、最近いろいろなものが盗難にあっているので

「家に米あるから帰る」と帰って行った。

帰りに土地亀の義姉からはブドウ、実家からは、ミョウガ、ニガウリ

お萩を貰ってきた。今年の茗荷はこれで終わりかな?

 

夫が「豊栄のワクワクに寄っていく」というので、寄ってみたが

駐車場は止める場所もないくらい、車が一杯。店の中もお客様が一杯で

三密状態だった。

 

帰ってきて、ブログの更新で、画像のアップロードをしようと思ったら

アップロードが出来なくて「故障の可能性があります」というメッセージが。

パソコンを開いてブログの更新をしようとすると、いきなり画面が黒くなり

着いたと思うと画面がちかちかしたり、アップロード出来なかったりは

これで何度目かな?電源を入れなおすと元に戻るが、

やはりパソコンが壊れる前兆なのかな~?

ノートパソコンもあるが、ノートパソコンはウイィンドーズ7なので

使わない方がいいと言われているので、今使っているディスクトップパソコンも

最近いろいろおかしいので、またいつ、同じことが起きるかな?と心配しながら

使っているより、買い替え考えたほうがいいのかな?

今度、買うときはノートパソコンにしようと思うが、パソコンって高いのよね~!

 

園芸店に行ったら、秋のバラ祭りをやっていたので、写してきた

アリンカ

エル

ポリアンサローズ”マザーズディ”

家の”マザーズディ”

ファザーズディ

家にもあるが、今はオレンジではなく、ピンクに

フロキシーベィビー

はいから

オクラホマ

シャルダン ドゥ フフランス

クランベリーソース

クローネンブルク

トロピカルシャーベット

ノヴァリス

マチルダ

マジョルカ

ローズオオサカ

大輪 四季咲き 強香

ドゥルトボルケ

朝雲

岩沙参

マユミ

紅千石マユミ

白マユミ

百万石

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お萩いただく

2020-09-21 17:16:03 | 日記

2020.9.21 (月) 晴れ

お盆なので、父の仏前にあげるお花を買いに行ってきた。

行く前に、お墓によって、お花を上げてお参り。

夏場に草を取ったのに、もうお墓の周りには草が一杯。

 

ついでに仏壇にあげるお萩も購入。

自分で作ればいいのだが、お米もないし、前に一度作ったことがあったが

餡が綺麗につかなかった。それでも、明日は夫も休むので、失敗しもいいかな?と

もち米を買ってきたが、帰って来たらたーこから「お萩ある?なかったら

作ったから取りに来て」と言われ、貰いに行ってきた。

私と違って、ご飯の周りには綺麗に餡がついている。

せっかくもち米を買ってきたので、赤飯でも作ってみようかな?

たーこは編み物や、手芸が趣味でマスク入れなども上手に作っていたので

私も一つ作って貰い、数珠入れも作って貰うことにしていたが

今日いって「クロス刺繍終わったら、今度は刺し子に挑戦してみようかな?と

思ってるんだ」と言ったら「私も刺し子やってるよ」と今まで作ったものを

見せてもらったが、素敵な刺しこの布巾が一杯。

たーこは「刺し子の材料、予備があるから、やる気があるんだったら

あげるよ」と言われ、ワンセット貰ってきたが、貰ってきたはいいが

私にできるかな?

 

貰ってきたお萩

他の方のブログでは、もうツルボが咲き終わっているみたいだが

家のツルボは、芽は出たが咲かないうちに、いつの間にか

消えてしまったが、今日見てみたツルボの蕾が

わずかに残っている玉すだれ

あちこちに、こぼれ種で増えてしまったガウラ

切り戻したユリオプスデージーにまた花が

チェリーセージ

蕾が出てきたツルボ

枯れてダメかな?と思っていた深山オダマキに芽が

今年もこぼれ種で芽が出てきたクリスマスローズ

昨日、見た時にはまだつぼみはなかったのに、今日見たら彼岸花に蕾が

これは黄色かな?

買い物の帰りに空がきれいだったので海に回ってみた

今日の海には人が多かった

釣り人

今日の空

畑の畦にまだ人参の花が

コマツナギだったかな?

豆畑にはタデが一杯

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする