goo blog サービス終了のお知らせ 

花好きおばさんの気まぐれ日記

花を見るのは大好きですが
手入れが苦手なおばさんの独り言

初蕨

2024-04-20 15:50:46 | 日記

2024.4.20 (土) 晴

 

朝、夫に蕨取ってきてと言われたので、出かけてきた帰りに、ちょっと山に入ってみたが

1食分だけあればいいな!と思って入ってみたら、沢山出ていて10分らいで

買い物袋一杯になってしまった"(-""-)"

こんなに沢山取っても、去年までは、夫の実家に届けていたが

今年は、義姉もなくなってしまったので、なんとかしないと"(-""-)"

家のアジュガが咲いてきた(^^♪

原種チューリップ

原種スイセン”ゴールデンベル”が満開に

花にら

水仙

出先で見た花

郁子

三つ葉アケビ

ゴヨウアケビ

買い物帰り、通り掛かったお宅の塀の中からあふれていた

橋に絡みついて咲いて居たアケビ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づかないうちにウコン桜が満開に・・・

2024-04-19 15:25:46 | 

2024.4.19 (金) 雨

買い物に行こういつもの道を走っていたら、毎年、ウコン桜が綺麗に咲いている場所に

遠くからだが、花が咲いているような気がして近くまで見に行って見たら

よくとおっていたはずなのに、今まで気が付かなかったがウコン桜が

満開になっていた"(-""-)"

 

午後、歯科の予約日だったので行って来た。

2本根っこだけ残っていた歯に新たに歯を作ってもらい、今日は終了。

 

満開のウコン桜

ウコン桜が咲いたのなら、御衣黄桜も咲いたかな?と見に行って見たがまだつぼみ"(-""-)"

この御衣黄桜は、ちょっと違う道を走った時、1本だけ咲いているのを見つけたもの

ついでに、八重桜も咲き始めてきているようなので、少し八重桜探し

いつもきれいに咲く、ゴルフ場の八重桜を見に行って見たが

やっと咲始め"(-""-)"

其の儘金滝橋付近の八重桜を見に行く

治水公園の金滝橋側の八重桜も咲始め

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山桜見学

2024-04-18 16:09:25 | 

2024.4.18 (木) 晴

オイル交換の時期になり、知人の工場へオイル交換に・・・

出かける前に、少し乾くまで、取ってそのままにしておいた草を、ゴミ袋に・・・

少のごみ袋3個になってしまったが、まだ入り切れなかった草が

其の儘になっている"(-""-)"

も少し乾かしてから、またごみ袋に入れないと・・・

 

治水公園の前を通ったら、ソメイヨシノは終わったが、これからは八重桜の季節になるが

その前に、今、山では山桜が綺麗に咲き始めているので

車で走りながら、山桜見学(^^♪

 

山道を走っていると、買い物袋をぶら下げた方が、山の中から

出てきたが、山菜取りのひとかな?

そろそろ、蕨やタラの芽が出る頃よね!

 

しだれ桜もまだ咲いている

記念公園内の山桜

記念公園入口の山桜

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念公園のチューリップ咲いてた(^^♪

2024-04-17 16:33:38 | 

2024.4.17 (水) 晴

夫の眼科の予約日だったので、今日は予報では雨予報だしと思って

帰ってくるまでに降ったら困るな!と洗濯物を風呂場乾燥で出かけたが

一日、雨の降る気配はなく太陽がかんかんに・・・

こんなことなら外に干せがよかった"(-""-)"

 

夫の診察が終わるまで、通販の支払いや、洗剤などの予備がなくなり

買い物をしたら、万札が何枚か消えてしまった"(-""-)"

スーパーに買い物に行っても、この頃なんでも値上がりしていて

年金暮らしでは大変"(-""-)"

 

眼科から帰って公園に回ってみたら、記念公園のチューリップ広場の

チューリップが咲いていた(^^♪

運動広場ののり面で、芝桜が咲いていたがまだ白ばかりでピンクはやっと咲始め・・

白い芝桜

チューリップ

白の芝桜と赤いチューリップ

家の花たち

原種チューリップ

ピンクのライッラクワンダーと名前のわからない黄色の原種チューリップ

白も咲いてたのね!

ライラックワンダー

赤い八重咲🌷

タルダ

花にらが花壇からあふれそう

プランターでも花にらが・・・

原種水仙のゴールデンベルが咲き始め(^^♪

水仙の中に生えて草は何とか取ったが、周りはまだとるのが間に合わず

白い花が咲いている

パンジーがもりもり咲いてきた

こちらも草取りが間に合ず、周りにはまだ取り切れなかった

草が生えている"(-""-)"

花桃が満開になってきている

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また花見に・・・

2024-04-16 16:15:16 | 

2024.4.16 (火) 午前曇り午後一時雨

昨日は、畑の草を取ったので、今日は残ったミニバラの植え替え。

今日で、ミニバラ植え替え終了した。

 

植え替え終了後、昨日の続きの草取り。

周りを草に囲まれて、姿が見えなくなっていたヒガンバナが気になったが

中々抜けない、針の山みたいな草に囲まれていて、引っ張っても抜けないだろうと

試しに抜いてみたら、同じ草なのにほかの場所に生えているもの違って

手で引っ張ると案外楽に抜けてくる。

こんなに楽に抜けるのならもっと早くから取ればよかった"(-""-)"

お昼になったので、草取りを中断して午後からまた続きで取ろうかな?と

思ったら雨が降り始め・・・

少し乾かしてから、ごみ袋に入れようと思ったが、当分天気が悪そう"(-""-)"

 

昨日、年金の支給日だったので記帳に行こうと、金滝橋のそばを通ったら桜が綺麗だったので

予定変更で、記帳に行く前に少し花見をすることに・・・

まだ早かったみたいで、あまり見ている方はいなかったが、少ししたらだんだん増えてきた。

桜は、そろそろ終わりごろみたいで、地面には花ビラが一杯・・・

ちらちらと花弁が散ってくる桜も・・・

 

金滝橋駐車場付近の桜

この写真では、あまりわからないが地面には桜の花びらが

八重咲にしだれ桜だが、ソメイヨシノに紛れてよくわからない

しだれ桜?

モクレン

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする