sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

書店まわり

2022年08月19日 21時20分00秒 | 出版
昨日より発売の
改訂版「普段使いのバッグ」ブティック社刊ですが、

駅前の本屋さん、有隣堂さんに
いい位置で
棚に置いてありました!

わたし、動かさずとも
ベストポジションで
良かったです^_^







発売日に店頭に
置かれていることが
めったにないので、

今日行ったら
ありました❣️

うれし🙏🙏

今日は朝から、髪のカットの
予約をしていたので、
電車に乗って行って、
帰ってきて
駅前の本屋さんチェックしました。

たくさん本屋さんを回らずに
すみました

昨日ご紹介した
改訂版に載せた
追加作品が、
配本誌とともに返却されました
から、
一緒に記念撮影しました。


昨日の投稿では
スマホポーチのその他
アレンジ作品をご紹介しましたが、

今日は、この巾着エコバッグをご紹介します

このブログ投稿をご覧いただいて
いるminisakuraさんが、
チャレンジして作ってくださってます❣️❣️
久々にTOP画像変更~ - 手作り作品

久々にTOP画像変更~ - 手作り作品

快晴のお休み!いかがお過ごしですか~?私は、昨日今日と掃除・洗濯と頑張りましたよ!やはり、お天気いいと気持ちいいですよね(^-^)さて、TOP画像に使用したバック!...

goo blog

 
こちら↑巾着の部分が柄になってます。
本のサンプルと、逆なんです!

柄生地が本体で、巾着部分が無地
のイメージはこんなふうに
なります

ね、ステキな柄でしょ。
出来栄えも素晴らしい
逆バージョンをここで
ちょうどご参考に投稿
させていただきます。
minisakuraさんありがとうございました🙏🙏🙏

私のレッスンでも、
違う生地で作っています↓







上の2点の巾着部分は、
どちらもリバティ生地。
色違いなんです!

柄が違うとイメージも
ぜんぜん違ってきます。

柄と無地が逆だと
またさらに違うのが
お分かりいただけるかと。

ということで、
この巾着エコバッグは作り方もカンタンなので
ぜひ本を見て作っていただきたいなと思います



立ち読み閲覧できます↓

ご訪問ありがとうございました。











本日発売!改訂版「普段使いのバッグ」 2022/08/18

2022年08月18日 14時56分00秒 | 出版
2019年発売の
「普段使いのバッグ」の
改訂版が本日より
発売になりました

表紙は変わりません。


タイトル上に改訂版との
表記があります。

中身ですが、

2019年第1刷から
2作品掲載が増えて、
8ページ増量。

丸がついているのが
私の作品。
赤い⭕️が以前から本に掲載分で、
青いが、今回追加した作品です。

26作品中、9作品が
わたしのバッグです。






今回追加作品は、
P.20 巾着型エコバッグ (写真上)
P.28 スマホポシェット(写真下)
です。

改訂版には、わたしの新作の2作品
が追加されての改訂版なんです




このページと作り方ページの
追加です。

今回、このスマホポシェットは
色んなカラーとサイズを
作ってみました!


この本に掲載作品
イエロー、レッドのあと、

追加で3作品つくってみました。


左端のペパーミント色バッグは、
少しマチを出して
若干大きくしてます。
真ん中と右は、
掲載バッグと同じサイズです。

この夏あちらこちらに
行くタイミングで

使って試しまして、
とてもいい使い心地🫶🏻

こんなにバリエーションが
増えました

今、バッグが小さい
のがトレンド。
若い方は、小銭を
持ち歩かない方が多い‼️

バッグが小さすぎても
やはり長財布ぐらいは
入るサイズにしましょう!と
編集部のWさんと
相談して、サイズを決めました。

ハンカチ、鍵、お財布、スマホ
の入るサイズです。

いつもより
しっかりとサイズが
使いやすいことを
確認するために、、
この夏の愛用バッグとなりました。

ぜひぜひ、本を
見かけましたら、手に取って
ご覧いただき

ご購入いただけると
嬉しいです!

改訂版 縫い代つき型紙ですぐに作れる普段使いのバッグ | 本の情報 | ブティック社

改訂版 縫い代つき型紙ですぐに作れる普段使いのバッグ | 本の情報 | ブティック社

「改訂版 縫い代つき型紙ですぐに作れる普段使いのバッグ」の書籍情報ページです。 | ブティック社はソーイング、ニット、手芸、料理、園芸、ネイル、ビーズ、児童書、住ま...

ブティック社 | ハンドメイド・手作り実用書の出版社

 
↑ネットから立ち読みできます。

ご訪問ありがとうございました。






温泉バッグの作り方に 問い合わせ

2022年05月31日 09時55分00秒 | 出版
「すぐれものバッグ」の書籍


に掲載しました温泉バッグ↓


このメッシュ素材の
スケルトン生地で作ったバッグです。

こちらの作品の作り方の
問い合わせが出版社に
ありました。

このバッグの生地は、
網戸のあのメッシュの硬さを
イメージしてください。

プールや温泉に
行って、水回りで使うシャンプーや
ポディーソープなど
濡れてしまうものを
このメッシュのバッグに
入れて持ち歩けます。

通気性と軽さバツグンです。
カビも無縁で、すぐ乾きます。

さてさて、
このバッグを本に載せて
随分経ってます。
2018年改訂版が出てます。

作っていただいていた
読者さまより
出版社に問い合わせがありました。

よくあります。
作り方の問い合わせより、
どの生地を使ったのか?の問い合わせが大半ですが、

今回は珍しく、、
作り方でのお問い合わせで、
随分昔のものを
思い出すのに
少し焦りました

このバッグの
角が
直角にならないと。。。


ここの部分です。

作り方を確認しましたら、
この巾着とセットで
作り方ページ1ページで
まとめてました。

あー、省略してしまったのだなと
わたしの大元の作り方図を
見ても省いてまして、、
そういうのは、ここの箇所にいくと
自然とわかるのですが、
書き留めてないんですね。

途中の図を今書けないので、

実際に底の部分だけ
縫って、再現して
わたしもやっと説明できました。



読者さまに
お伝えしましたと
編集の方から連絡が
来ましたら、
頑張ってみますとの
ご返事だったそうです。

この図なしに
口で説明がついたのなら
よかったです。

今後は、わかりにくいと思われる
ところに、説明を省かないよう
もっと要注意だなと
反省です。

もし、、お問合せいただいた
方がご覧になられたら
この図でご確認いただけたらと
思います。

ご訪問ありがとうございました。




「ハギレ活用BOOK」日本ヴォーグ社より発売‼️2021/07/16

2021年07月16日 14時34分00秒 | 出版
おそらく、今日
書店に行くと並んでいる頃です。

7/15発売になりました❣️
「ハギレ活用BOOK」

毎度、発売日に書店に行くと
ない!
ということが多いです😅

今日あたりなら大丈夫🙆‍♀️

書店の手芸コーナーが小さくなって
なかなか以前のようなスペースで
置いてくださる書店さんが
少なくなっているように
思いますが。。。

もし通りかかって
見つけたら、ぜひ
お手にとってご覧ください



もちろん、Amazon他
ネットでも販売してます。
どうぞよろしくお願いします🤲 

わたしの作品も一緒に帰ってきましたので、記念撮影📷です!





たくさん載せてますので、
一緒に撮るのも少し苦労しました

ちょこちょこ
レイアウト変えて撮ってますが、、、
あんまり変わらないか

今回表紙には、
私の作品は、
小さいカードケースが
真ん中あたりにありますね。

こんど、韓国語版になったら
また、ドーンと
表紙になることを期待しましょう笑

今回わたしが
色合いが気に入ってるのは、
「斜め切り替えバッグ」

ここで、少し
ご紹介しますね♪


斜めに切り替えて、
4つの色合いが
気に入ってます。
底から脇へ縫い合わせて上がっていく
切り替えが面白いです。


あと、「黄金比バッグ」も
好きです。

ハギレがたくさんあって、
パッチワーク的に
つないで使おうかな?と
思う時。。。

黄金比というのを使うと
万能です‼️

だって、黄金の比率なんですから。

適当につなぐとイマイチ⁉️
に感じても、
並び合う四角形の辺の長さの
比率が、
1: 1.6に並べておけば、
美しく見えるのだと、

発見した人はエライ!








斜め切り替えバッグと
いっしょに
並べてみました。

ちなみに
黄金比にご興味ある方、
わたしの説明より
解説サイトを
貼り付けてご紹介します↓


黄金比を用いた代表的な
身近なものに







これらは、みな黄金比です。

あと、有名どころの
美術品や歴史的建造物は。。。↓

ミロのビーナス(古代ギリシャ)
ピラミッド(古代エジプト)
レオナルド・ダ・ヴィンチのモナリザ(1503年~1519年頃)
パリの凱旋門(1836年)
バルセロナのサグラダ・ファミリア大聖堂(1882年~)

なんですって。

使わなきゃ損する⁉️
比率だと思いまして、
作品でご紹介でした

皆さまに
関心を持っていただけたら幸いです

また、来週から
レッスンで本をご予約いただきました
生徒さんには、オマケ進呈します

ご訪問ありがとうございました。










韓国語版「ポーチの教室」 2021/06/04

2021年06月04日 17時29分00秒 | 出版
今日は雨☔️
朝からカットサロンに行って
帰って来ると、ポストに届いてました。


むむ? 一瞬なにかな?と思う表紙の冊子。

今、原稿を出してるので、そろそろ
本になる前にチェックする校正が
届くはずなんですが。。。
来月出版なので。

えっ??校正を見ずにもう本になったか💦
焦りましたが、
よく見るとわたしの
メガネポーチがセンターにそして韓国語‼️

「楽しく学べるポーチの教室」
2018年10月出版のものが、
海外版で2021年4月より販売されてます
という見本誌が届きました。

わたしの作品が表紙になってます

日本版は、こちら↓




全然違いますよね。
海外版になると装い新たに
表紙がガラッと変わることもありますが、

しかし、わたしの作品が主役は
とても嬉しいです
ちなみに、昨年2020年8月から
中国でも販売されている中国語版は、
日本のものを中国語にしたもの。




韓国版の
中の誌面の作品はこんな感じ↓









表紙は、

このメガネポーチの色に合わせて
ピンクの色になったのでしょう。
ちなみに、裏表紙は、




これも、わたしの作品です❣️

なんか、著者本のよう??!
5名の作家の作品が掲載されてます。

こうやって、表紙になったのは
このメガネケースをおそらく
気に入ってくださったのでしょう。
それで、この持ち手ピンクに合わせて
ピンク表紙になったと思われます。

嬉しい
韓国🇰🇷の方にたくさん見て
つくっていただけたらなと
思います

ちなみに、わたしの作品メインで
表紙になったのは、
著者本の表紙を除いて 2015年以来。


このチューリップバッグ。
フランス🇫🇷の生地で製作。
初参加の出版で、
ビギナーズラック的に
ご褒美をいただいた気分でした。

たくさんの作品が並ぶ表紙には
必ずどこかに私の作品も出てますが、

代表して1点か2点を
表紙にするのは、その作品に力がないと
購買につながらないですからね。
出版社も慎重です。

責任感じますが、
やはり嬉しいです♪

韓国語版ですが、
本の売り上げにつながればいいなと
思います