![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/7a/54ff1479963edc44ad0eb5fb4a742888.jpg)
今週、レンジが突然つぶれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/6c821fb1acbc8347b9b2cb37e3b180ab.jpg?1732444601)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/492b7785738bf353ec425dba90ab1d73.jpg?1732444691)
こちらの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/3e2b4e62282f3931809112a0a3a0d48c.jpg?1732453272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/9a10a242bc79ac132d046e3c7eda2df9.jpg?1732453272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/6f43e5229bb70c8098858e56fa148bf0.jpg?1732453272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/3ef681b847308020e97d2fae281ec8d4.jpg?1732453536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/efa093d0bee263a213b34f91202c4375.jpg?1732453557)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/f3bf57a16adbcea01a5962430fc9e7bc.jpg?1732454697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/d2c95c5ac5f388972fa5a21a40a518b9.jpg?1732454509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/090cb725d2d516cee8bb7f51e6682d79.jpg?1732453932)
先週からなんか怪しかったんです。
牛乳🥛を温めても
なんか温まってない??と
疑う時がありました。
そうしたら
その時は突然やってきました。
エラー音でとまりました。
H98
とエラーメッセージです。
調べてみますと、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0f/6c821fb1acbc8347b9b2cb37e3b180ab.jpg?1732444601)
マグネトロンの信号検知異常って??
無理ですね。
ナショナルのレンジです。
20年ぐらい使ってるかも。
これはもう買い替えです。
ということで、
ヤマダ電気へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ef/492b7785738bf353ec425dba90ab1d73.jpg?1732444691)
こちらの
オーブンレンジ
ビストロに
買い替えまして、
快適に作動しております♪
長い間お世話になったレンジは
ヤマダ電機さんに
引き取ってもらいました。
引き渡すときに、うっかり
レンジを なでなでしてあげるのを
忘れてしまいました😹
お疲れ様でしたという気持ちです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3022.gif)
これからまた長く
ビストロさんには
お世話になります。
うちは家電といえば
パナソニック。
どんなにシャープの
ヘルシオをオススメされても
パナソニックなので、
販売対応してくれた方は、
シャープさんの販売員さんでしたので
残念そうでした。
わたしは元P家電メーカー社員
ですから、電気屋さんにいくと
販売員の対応で
すぐわかります。
胸にSHARPと
ありました。
他に炊飯器も
鍋底がはげてきて
おこげが増えてきたので
買い替えたかったですが
次回にしました。
そのあと
帰りに、駅前に新装オープンした
ヤオコーという生鮮食品販売のスーパーに
買い出しへ。
10月の末に
通りがかった時
まだ全然オープンの雰囲気が
なかったころ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1d/3e2b4e62282f3931809112a0a3a0d48c.jpg?1732453272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/59/9a10a242bc79ac132d046e3c7eda2df9.jpg?1732453272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/45/6f43e5229bb70c8098858e56fa148bf0.jpg?1732453272)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7d/3ef681b847308020e97d2fae281ec8d4.jpg?1732453536)
今日は店内賑やかでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/92/efa093d0bee263a213b34f91202c4375.jpg?1732453557)
お肉のコーナーにつられて
家で焼き肉にしました。
美味しいお肉でした。
ヤオコーって初めて
名前を聞きましたが、
埼玉が本拠地のスーパーの
ようです。
駅前のイオンとイトーヨーカドーとが
戦々恐々の感じですが、
今後もまた行きたいなと思います。
また話が変わりますが、、、
最後に
先日カットしていただいた
ヘアサロン💇♀️さんの
インスタに
髪型が紹介されました。
ビフォア アフターで😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/02/f3bf57a16adbcea01a5962430fc9e7bc.jpg?1732454697)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c0/d2c95c5ac5f388972fa5a21a40a518b9.jpg?1732454509)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d6/090cb725d2d516cee8bb7f51e6682d79.jpg?1732453932)
こんなすごい癖毛も
こうなりますという
私で良かったのか??
笑っちゃいますが、
まぁ記念に😅
ここにも残しておきます。
ご訪問ありがとうございました。
でも この髪型素敵ですね。
ヤオコー 埼玉に住んでた頃はよく行きました。独自の物があって 夫はヤオコーのおはぎ(ぼたもち)推ししてました(^_^;)
家電は続いて壊れますよね、、去年の我が家がそうでして、、我が家は特にどこのメーカーが!っていうのもありませんが。新しい家電はウキウキしますね。
レンジ供養できなくて残念でした。
新しいのは機能も素晴らしいでしょうね。
そろそろ買い替えだろうな~
家電はパナを買って置けば間違いないとは思いますが、我が家はエアコンとFAXだけだな~(;^_^A
FAXは他のメーカーではもう作っていないでしょ?
こんにちは
髪型だけキレイに整ってる時の写真て、貴重です。いつも髪の毛振り乱してるので記念になりました(^◇^;)
ヤオコーは、埼玉にはたくさん店舗があるんですね!店内アナウンス📢で、ヤオコーといえばおはぎ!自慢のおはぎをぜひ!と流れてました。やっぱりそうなんですね。あんこ🫘大好きなので、今度買ってみます!
家電が一つ壊れると連鎖してこないか心配です。割と続きますから。新しいレンジも長生きしてもらいたいです♡
いつもありがとうございます♪
こんにちは。
レンジにお疲れ様と声掛けをし忘れまして、、今頃、天に向かって手を合わせてます🙏長生きしてくれました。新しいレンジにも期待です。いつもありがとうございます♪
こんにちは。レンジは突然その日がやってきました😆エアコンはパナソニックの看板商品てもあります!お高いのにありがとうございます。確かにファックス📠付き電話機はキャノンさんとかはありますが、もうほとんど家電メーカーは無いですね。松下通信工業があった時代Pの稼ぎ頭でした。時代とともに通信系は変わりますね。ぜひ次もPを🙏(笑)
出費は痛いですが、
新しい家電って嬉しくてワクワクしますね♪
接客対応でPの社員かそうでないかがわかるの、すごいです!うちは、冷蔵庫と洗濯機、テレビがPで、お世話になってます😆
こんにちは
家電製品の寿命は突然やってきますね。
新しいレンジは好調です✌️
昔、よく関西出身の方には、うちは家電はぜんぶナショナルよ!と言われたりしたことがありますが、Pになってからはファンは減ったのか?言われなくなりました。
noRiさんは、冷蔵庫と洗濯機とTVまで、なんと!ありがとうございます♪😊
量販店に行くと、必ずメーカーからの応援の販売員さんがおられます。シャープをすぐ勧めてこられて、胸のバッチを見たらやはりシャープさんでした。(ヤマダ電機の社員さんとは違う、SHARPメーカーの名札ストラップをされてました。)Pを買いに来たとわかると 少しトーンダウンされました😅