
雨☔️が 降ったり止んだり

お財布2種と

お財布は、



この湿気の多い季節は
ジメジメとうっとおしいですね

特に
わたしは くせ毛なので
湿度が高いともう 髪の毛は
ふくらんで ライオン🦁のようになり
気分が冴えません。
今日は予約していたカットに行き、
すっきりしております。
ストレートをかけたので、これで
この梅雨を乗り切れそうです。
さてさて、
水曜日と木曜日に
レッスンが2日連続ありました♪
水曜日の七夕🎋の日は
ヴォーグ学園レッスンでした。

お財布2種と
ファスナーショルダーバッグの大と小が
完成しました。

お財布は、
左下の赤いダブルファスナーのお財布と
右下のフラップ財布は、
ナイロンとラミネートが重なり合って
厚みが出るため、
ミシンの機種を変更して作って
いただきました。
いつもと違うミシンなので、
色々とミシンの調子が悪かったりも
ありましたが、
こちらのようにいい仕上がりです。

上2点はリバティで
赤いのは、マリメッコ 。
一番上は、
ピーターラビット🐇柄なんです。
キティちゃんや、キキララ以外にも
キャラクターものをリバティは
使うのが面白いですね。
あと、
ショルダーバッグは
大小並べてみて、少しですが
サイズ違います。
左は、おうちで仕上げてこられた
ものをお持ちくださいまして、
ちょうど今日は、右の小サイズが
出来て、大小並べられました!

皆さん、時間内に完成されて
よかったです。
ひとつ、完成された後に
お財布のカード💳ポケットの底に
縫い忘れの部分があることが分かって、
わたしの確認不足で生徒さんには、
申し訳なかったです🙇♀️
工程の説明をするときに、まとめて
次とその次まで説明してしまうと、
ひとつ飛ばしてしまうことも
あるのかも?!
お財布は、パーツが多く、
工程も多いため
ひとつひとつの確認が必要でした。
お上手な方なので、手縫いか
ボンド使用で、
修正がうまくいきますように🙏
願っております。

最後、レッスンが終わり
片付けをしていると
お財布パーツが1枚落ちていて💦
もう一度ひやっとしました



先生、1枚足りません!と
最初に報告を受け、
その場で1枚切ってパーツをお渡ししました。
裁断したつもりで1枚入れ忘れることが
あります😅
落としちゃってたから
見つからなかったと分かり、
それなら良かったと
ホッとしました🙆♂️
パーツが多いとパズルのような
工程でした。
皆さまに気に入って
使っていただければ
いいなと思います。
ご訪問ありがとうございました

バックたちですね。
いいなー、うらやましい!
縫い目が綺麗に仕上がるとやっぱり嬉しくなりますな。
手に持ってみますからバッグや小物は特に縫い目が大事ですな~♪
こんにちは。
豪雨が降ったり、日が出て気温が
高くなったり、
蒸し蒸しと変な天候の週末ですね。
どこかに出かける時のバッグですが、
なかなかお出かけも出来ない日々ですが、
気持ちだけは明るくなる
ソーイングです。
いつも、素敵な絵で元気をいただき
ありがとうございます♪
こんにちは。
ミシンの種類がたくさんある
ヴォーグ学園だからできる
ミシンの使い分けです。
職業用ミシンであれば すべて
何とかできるのですが、
教室の備え付けベルニナでは
縫えないので。たまに、チェンジして
違う教室にあるものを
運んでいただいてます。
ミシン頼りのレッスンです。
縫い目がキレイに仕上がって欲しいので
ほんと、ミシンさまさまです。