sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

謹賀新年㊗️

2017年01月01日 17時28分32秒 | 日記



明けましておめでとうございます🎌🎍
今年は、晴れて明るいお天気の
元旦で気持ち良かったですね〜(╹◡╹)

今年は、例年になく
受験生がいる我が家は、関西への
帰省はなく関東で 初めて迎える
お正月です!(在住15年ですが(ᵔᴥᵔ)...)

帰省していると両家のおせち料理を
いただいてきましたが、
今年は、15年ぶりにおせちを
作りました✌︎('ω')✌︎

随分段取りが悪く、ひとりでやるので
レシピ見ながら時間がまたかかりました😅

煮しめは、普段にもよく筑前煮で
食べるので、それはパスして、
縁起のいい品、好きな品だけ
限定で作りました😋

昆布巻きと、甘露煮以外は
全部作りましたよ〜╰(*´︶`*)╯♡

数の子、チャーシュー、田作り
ふくさ焼き、紅白なます、
叩きごぼう、黒豆、松笠クワイ
です。豪勢なものでは無いですが
私の好きな品です

黒豆は、豆を水に浸けてる
時から割れているものが多く
豆の品質があんまりでしたが、
シワも寄らず完成。
鉄を入れて煮ないと黒くならない
そうで、前も何も入れず
毎回鉄製のものがないことを残念に
思ってます(^_-)
次回は鉄釘の用意が必要だなと。
また忘れてしまうでしょうが😅

我が家では、クワイが重要❣️
芽が出る、縁起担ぎで
息子に食べさせたかったのに
朝、何も食べずに塾へ💦
帰って来たら、ゆっくり食べて貰います(^.^)

さて、年賀状ですが
今からです😝いつも私から届く皆さん
失礼します🙇
遅くに届きますがすみません。
どうぞ本年もよろしく
お願い申し上げます😃

最新の画像もっと見る

コメントを投稿