sewsew(そうそう)手作りバッグ教室   かんたん!バッグソーイング       自由が丘・水道橋・向ケ丘遊園

しんぐうまりのミシンのある暮らし~著書『大人が持ちたいバッグ』発売中!ヴォーグ学園レッスンはじめています👜

木更津へ行ってきました🚗

2021年11月01日 18時43分00秒 | 日記


今朝のサンドイッチ🥪

ベーコン🥓とスクランブルエッグ🥚と
チーズ🧀とレタス🥬が、

4層の線に並んで
キレイに見えます!
美味しかったです。

さて土曜日ですが、
東京アクアラインで海底トンネルを
くぐって、千葉県へ。
木更津アウトレットパークへ
行ってきました!

初です♡
楽しかったです

あんなに広くて
店舗も充実しているとは
知りませんでした。

主人は、あの海底トンネル(10キロぐらい)を通るのが嫌いだから💦💦(怖いんです)
誘うのをためらってましたが、
お天気もとても良く気持ちがいい日だったので、快諾してくれまして
行けて良かったです。







御殿場のアウトレットより
好きな店舗も多かったような。
遠くまで来たから、興奮して
しまいました。











マリメッコ のアウトレットも
ありました!










わたしの今日のバッグも
マリメッコ 生地です。
ハロウィン🎃を意識して
魔女🧙‍♀️のような黒でしたから、
赤のバッグにしました。



たくさん、いい生地があって
長居しました😅
また作品にして、ご紹介しますね♪

さてさて、食べたものも
ご紹介🥤🍜



シャインマスカット100%ジュース
KARINというお店で


490円!めちゃくちゃ美味しかったです。
行かれたらぜひ❣️オススメです。
少し並びました。


いろんな店舗が入るフードコートでは、
一風堂の
ラーメン&ギョウザランチ🥟を
いただきました。
こちらは、ほぼ並ばずに
食べられました。

お隣の天丼も気になりました。
日本橋のお店でしたが、
行列なので並ぶのはやめました。

主人リクエストのラーメンは、
とても美味しかったです♪

あと、夕方に。。。


クレープも

いっぱい食べすぎ?!

お買い物は他にも
adidasで、ランニング冬用の
上着も買いました。

あちこちに
休憩できる椅子が配置され、
とてもラグジュアリーなところは、
旅気分にさせるアウトレットです。

プラダやグッチの行列は、並ばずでしたが
ロエベやバレンシアガまであって、すごい
ブランドも充実してました。




夕暮れ時までいまして、
帰るときはトンネルを通るのに
やはり渋滞してましたが、
とてもキレイな夕焼けでした。

初めての木更津を満喫した
週末でした。

ご訪問ありがとうございました

















最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けいこ)
2021-11-01 21:59:47
こんばんは!
私 ずいぶん前に一度行きました。
ラーメンの有名店 とみ田 があったと思います。
アウトレット もうずうっと行ってなくて、、やはり車が無いと不便ですね。

そうそうさん、、素敵です、いつも。
返信する
Unknown (せしお)
2021-11-01 22:00:11
米沢ー福島間の東北中央道トンネルも9㌔有って、初めて走った時はやっぱり長すぎて怖かったですな~
返信する
Unknown (sewsew1)
2021-11-02 10:03:20
けいこさん
おはようございます

海ほたるパーキングエリアまでは、行ったことがありましたが、渡り切ったのは
初めてでした。
電車だと3時間近くかかるところを
海底トンネルのワープ、
考えたら怖いです。車は便利ですが。
とみ田のラーメン🍜は、次回食べてみたいな。

マスクと目にはモザイクで、
キレイに見えて嬉しい╰(*´︶`*)╯♡
主人なんか、マスクしていると
みんなキレイに見えると言ってます笑

いつもありがとうございます♡
銀座のランチ、行ってみたくなりました♪
返信する
Unknown (sewsew1)
2021-11-02 10:08:41
せしおさん
おはようございます。

トンネルって、怖いですよね。
地震がきたらどうなるか??などを
考えすぎて、海底トンネルなんて
誰が考えたかほんとすごいです。

海ほたるパーキングエリアには、
トンネルの掘削に使用した大きな機械の先端部分がオブジェで飾られてます。
デッカいのでビックリします。
トンネル10キロは長かったですね。
返信する

コメントを投稿