横浜に行って来ました❣️
ここは、横浜大桟橋。
ウッドデッキが広がる
くじらのせなかという展望台です。
雲ひとつない快晴☀️気持ち良かったです(^o^)/
ビーズアーツショウという
ビーズの展示会があり、
ビーズの先生が出店されてる
ブースを拝見しに行ってきました(^o^)/
素敵な作品が並んでました✨
ビーズの先生とは個展の時に
ちらっとお会いしただけでしたが
ステキな先生で💗
作品のお話など伺って
帰ってまいりました。
ビーズは専門ではないのですが、
いろいろ見て回りました。
たくさんビーズも売られてました。
あちらこちらで作品も
展示販売されてました。
バッグは、実用品だから
芸術品にはなり得ないですが、
ビーズ作品や刺繍作品は
芸術品の域まで達するものも
多く、本当にステキだなぁと思います✨
今日はいいお天気で、海風も気持ちが
よく初めての横浜大桟橋で
おのぼりさんのように
また写真をたくさん撮りました❣️
豪華客船 飛鳥Ⅱ が停泊中で、
わーすごいと普通に感激しました💕
世界1周旅料金は、300万かかるそうです。
ビーズの先生が教えてくださいました。
お知り合いが、行かれていつも旅の終わりに
次の予約をして帰らないと取れないそうです😮
私には、縁のないセレブの社交界の場でも
あるんでしょうね🚢
私、神戸の大学だったので
この飛鳥の存在はよく知ってました(^o^)
神戸と横浜は良く似てます。
マリンタワーは、ポートタワーに見えます(笑)
⬆︎こちらが、桟橋のホールです⬆︎
中は、光が入り、私の目はチカチカ。
ビッグサイトのように光が入らない方が
見やすいように思いました。
海が見えてキレイでした(๑・̑◡・̑๑)
そしてこのあと、
桟橋からはすぐ近くに見えている
山下公園まで歩き、
スワニーの生地屋さんを
見に行きました。
⬆︎山下公園 氷川丸
バラがあちこちに配されて
美しい季節でした。
スワニーは、さほど気にいる生地が
見つからず、少なめの荷物で
帰宅しました(^ー^)
川崎に住んでいて横浜はお隣なのに
近そうで遠い街です。
小田急線と乗り継ぎが悪いのが
ネックです。
今日は気持ちのいい横浜を
たくさん歩けました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます