新鮮な野菜や有明海の海産物をはじめ、近郊近隣の産物をたくさん販売している。
通るたびに感心してしまうが、いつも駐車場にはかなりの台数の車が停まっているので、その人気具合が推し量られる。
先日立ち寄ったときに、珍しい塩辛を見つけたので、一本1000円余はちょっとためらいもあったが、その珍しさに引かれてエイヤッと二種類買い求めた。
唐津の業者の商品で、「ほたるいかの塩辛」と「白魚の塩辛」を求めたが、どちらもはじめて見る食べ物だったので、興味津々でさっそく試してみた。
「ほたるいか」のほうは、北陸の珍味の「ほたるいか沖漬け」のような味がする。
ごはんにも合うが、酒との相性はぴったんこ。
「白魚」のほうは、シャリッとした食感で、漬けて日の浅いイカの塩辛のような感じだ。
珍しい食べ物は、日々の暮らしを新鮮に彩り、ちょっと旅をした気分にさせてくれる。
コメント一覧
のほほん
絵月夜
最新の画像もっと見る
最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事