のほほん書斎(日高茂和)

それ相応の仕事をしているのだろうけれど・・・

社説2 役人の余計な仕事こそ問題(6/7)
 財務省、総務省など中央官庁の役人たちが深夜帰宅で使ったタクシーの運転手から現金や商品券などを受け取っていた事実が判明した。かつての「接待漬け」当時に比べれば金額は少ないものの、公費で賄うタクシーの運転手から金品をもらうのは良いわけがない。

 綱紀粛正を徹底してほしいが、この際、不適切な行為の温床となった連夜のタクシー帰宅そのものを見直したらどうだろうか。財務省本省のタクシー代は国税庁分を含め2006年度で4億8000万円。少ない金額ではない。大勢が深夜まで働いている役所は残業代も膨大だ。

 そもそも中央官庁では世間一般の勤め人に比べて夜型の人が多い。職位にもよるが、深夜2時ごろ役所を出て、翌朝は10時ごろ席につく人が結構多い。この夜型の勤務を何とかできないものか。

以上は日経新聞のオンラインサイトからの引用(コピペ)である。

税収が足りない、税率を上げる、新税の設定の話ばかり報道しないで、削れるかもしれない税についてを報道機関各位は気合を入れて報道してほしい。

また、タクシー代が財務省だけで年間4億8000万円というのも唸る。
各省合計ではいくら使っていることか。
タクシー業界も上手にマイナイを贈って見返りがじゅうぶん期待できる売り上げである。

案が浮上しているサマータイムは、まずは数年間、中央官庁で実行してからじょじょに、裾野を広げていったらいい。

コメント一覧

のほほん
拝復
蒼いファンタジスタ様
仕事をしていますと、「おせっかい」としか言いようのない「規制」や「お達し」に振り回されて、さらなる無駄なコストの増加を生み出しているのを感じます。
くだらん仕事をできなくするため、かれらの定員を思い切って減らすべきです。
蒼いファンタジスタ
http://blogs.yahoo.co.jp/w_cup_2002
仕事でときどき中央官庁での打ち合わせがありますが、
だいたいの人は大変な仕事をやってるなーという感じでいい感じの人も多いですが、
ときどきふんぞり返っている態度をとる人もいます。
目に見えるムダも多いと思いますが、そもそも規制しなくていいものを規制するために多くの時間とお金を使ったりが多いような気がします。
簡略化できるものはゴマンとあるでしょうね。
のほほん
拝復
最近、身近なところで驚くべき無駄な公金の出費を知ってがっかりしました。
ちっとやそっとじゃマトモになりませんよ、あの世界は・・・
ガタキュン
そうですよね。マスコミには削れる税収のことを報道して欲しいですね。取ることしか頭にないですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ひとりごと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事