見出し画像

のほほん書斎(日高茂和)

(五島弁)いっだひか

◆いっだひか・・・息苦しい(物理的にも精神的にも使える)

【用例①】
どら、窓ば開(あ)くで。なんじゃろいっだひかごちゃっよ。
【一般語訳】
どれ、窓を開けようよ。なんだか息苦しく感じるから。

【用例②】
近ごろは私利私欲ん強かやっどが政治家ばすっもんじゃてん、騒動のタネばつくってくれっ、庶民はいっだひか世の中になってきちょっ。
【一般語訳】
近ごろは私利私欲が強い連中が政治家をするものだから、騒動のタネをつくってくれて、庶民は息苦しい世の中になってきてるね。



  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「五島弁」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事