Shimmyブログ

♬音楽といろいろ.....♪♪

人力音楽

2014-02-12 | 音楽
とうとう、クラシック音楽迄聴いてしまいました。

デスクトップミュージックでない「人力音楽」が無性に聴きたいんですね。

思うに、フィットネスの反動かも
フィットネスで音楽を聴いちゃうから、家でレコード(CDでなく古いのね)
を聴く時間が激減しています。

リトモスもエアロも今どきのが多いし、デジタルリミックスものだし、
車で聴くのも「今」のデジタルな音楽だし、CDだし。

デスクトップミュージック「人力音楽」
どこがどうかってわからないんですが、違いがあると感じるんです。

打ち込みと人によるリズムの揺らぎ、音色のばらつきの違いなのか
アナログ録音とデジタル録音の違いなのか


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜FKレッスン | トップ | クラシック音楽を再認識 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事