納骨位牌 2009年04月28日 | 手元供養 以前にこのブログの中で、位牌だって立派に手元供養!として、 ペンダント位牌のことを書きましたが、 手元供養として遺骨を収納できる位牌がありました。 その名は「慕骨牌」 ペンダントのように持ち歩くことはできないけど、手元に置くという意味では、間違いなく手元供養。 手元供養というと、従来の仏教的供養とは全く違う供養方法の一種であるが、 この納骨位牌は、位牌として、従来の仏教的供養と手元供養の両方の性格を併せ持つ。 #暮らし « 佛願寺 大涅槃聖堂 | トップ | 昆比羅 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます