2年生は九九の暗唱がんばっています 2019年12月05日 | 日記 九九は2年生のうちに身に付けないと、そのあとはなかなか身に付かないそうです。発達段階があるのと、学年が進むと大きな声を出して練習しにくくなることも原因のようです。冬休みに入る前に全部合格しようとがんばっている2年生です。職員室でも先生方に聞いてもらってみんな着々と合格のサインをもらっています。
雪だるま☃️ 2019年12月05日 | 日記 今朝は冷え込んで、雪も積もっていました。大人は、もう雪はたくさんと思うけれど、子どもたちは、ようやく雪が降ったよと、とても嬉しそうです。朝、登校する子どもたちは、雪玉を握りながら歩いてきます。かわいい雪だるまを作ってくれたお友達もいました。目は野ばらの実、口はツツジの葉です。上手ですねー。