http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2010/news/f-sc-tp0-20110108-722264.html
高校サッカーは準決勝。
我らが千葉の流経がよもやの敗退。
まさかここでPK負けとは…。
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2010/news/f-sc-tp0-20110108-722268.html
ディフェンスの要・増田が怪我で欠場。
明徳義塾のラフプレーみたいに避けられない試合中の怪我は仕方無いけど、吉田と言い、練習中の怪我とは…。
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2010/news/f-sc-tp0-20110108-722268.html
試合は先制を許し同点に追い付いたところを突き放され、試合終了間際に同点に追い付く熱戦。
しかし最後はPK戦で涙を呑んだ…。
攻勢に出た時の猛攻見ても分かる通り、はっきり言って実力では一枚も二枚も上だったけど、途中出場の吉田に加え、明徳戦で負傷した中西と増田の三人を欠いたら流石に思い通りのゲームは出来ないよな…。
部員百五十人もいればそうそうレギュラーに劣らないレベルの選手は当然いるんだろうけど、それでもやっぱり試合勘やディフェンスラインのコントロールの指示なんかは、どうしてもいつも試合出てる人に敵わないからね。
2度目の失点は流経DFに当たってコース変わっちゃうし…。
山梨学院戦は顔面シュートで運が味方したけど、今日は流経に運が無かった。
まあ山梨学院は後半相手に一本もシュート打たれて無いから実力で上回ってけど。
久御山は確かに上手い選手もスピードのある選手もいるけど、流経が本調子だったらシュートもほとんど打てなかったはず。
実力はあるだけに悔いの残る敗戦だった…。
あの市船を決勝で破った時は絶対優勝すると思ったけどね。
ベストメンバーでの試合を見たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/08/kiji/K20110108000012400.html
もう1試合はPK戦の末に滝川第二が決勝へ。
これも滝二有利かと思ったら立正大湘南が粘りPKへ。
あの決定的チャンスを決められないところで勝利がするりと逃げて行ったな。
しかし案の定、日テレの中継が途中で終了。
一言だけ言わせてくれ。
「何年やってるんだ。いい加減学習しろ」
以上。
まあ、ラ○フが出て来て「結果なのですが今しばらくお待ち下さい」とか言わなかっただけマシか。
高校サッカーは準決勝。
我らが千葉の流経がよもやの敗退。
まさかここでPK負けとは…。
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2010/news/f-sc-tp0-20110108-722268.html
ディフェンスの要・増田が怪我で欠場。
明徳義塾のラフプレーみたいに避けられない試合中の怪我は仕方無いけど、吉田と言い、練習中の怪我とは…。
http://www.nikkansports.com/soccer/highschool/2010/news/f-sc-tp0-20110108-722268.html
試合は先制を許し同点に追い付いたところを突き放され、試合終了間際に同点に追い付く熱戦。
しかし最後はPK戦で涙を呑んだ…。
攻勢に出た時の猛攻見ても分かる通り、はっきり言って実力では一枚も二枚も上だったけど、途中出場の吉田に加え、明徳戦で負傷した中西と増田の三人を欠いたら流石に思い通りのゲームは出来ないよな…。
部員百五十人もいればそうそうレギュラーに劣らないレベルの選手は当然いるんだろうけど、それでもやっぱり試合勘やディフェンスラインのコントロールの指示なんかは、どうしてもいつも試合出てる人に敵わないからね。
2度目の失点は流経DFに当たってコース変わっちゃうし…。
山梨学院戦は顔面シュートで運が味方したけど、今日は流経に運が無かった。
まあ山梨学院は後半相手に一本もシュート打たれて無いから実力で上回ってけど。
久御山は確かに上手い選手もスピードのある選手もいるけど、流経が本調子だったらシュートもほとんど打てなかったはず。
実力はあるだけに悔いの残る敗戦だった…。
あの市船を決勝で破った時は絶対優勝すると思ったけどね。
ベストメンバーでの試合を見たかった。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/01/08/kiji/K20110108000012400.html
もう1試合はPK戦の末に滝川第二が決勝へ。
これも滝二有利かと思ったら立正大湘南が粘りPKへ。
あの決定的チャンスを決められないところで勝利がするりと逃げて行ったな。
しかし案の定、日テレの中継が途中で終了。
一言だけ言わせてくれ。
「何年やってるんだ。いい加減学習しろ」
以上。
まあ、ラ○フが出て来て「結果なのですが今しばらくお待ち下さい」とか言わなかっただけマシか。