連勝ストップで貯金ゼロに逆戻り。
最後の最後に追い着いたけどもう一押しが足りず。
惜しいね。
前回ピリッとしなかったマーフィーは、今日は6回7安打3四球3失点でクオリティスタート。でも6回で98球じゃどの道完投・完封は無理だからな。やっぱ球数が多いんだよね。10勝しても10敗は覚悟しとかないといかんか。11勝した時のセラフィニの安定感が欲しい。
1点差の場面で古谷・伊藤を投入。ビハインドでは使って欲しくないけど、大谷・吉見では駄目押し食らった時の恐怖がよぎるから仕方無いか。でも清田の失策がらみで1点献上した上に、性懲りも無く伊藤をイニングまたぎさせたから、やっぱ策としては下策だね。もちろん結果論だけど。
新外国人・ロサが3安打を浴び悪夢のサヨナラ負け。4タコでポンコツ寸前の小久保に打たれるとは…。映像見てないから分からんけど、やはり空振りが取れないから当てられちゃうのかな? コントロールがイマイチだからストレートの球威だけじゃ限界があるか。守護神としてはちょっと厳しいかも。
打線はにっくき杉内に序盤抑えられるも5回に2点、9回に馬原から2点取って意地を見せる。
岡田が2打数ノーヒット。右は打てるから、このクラスのサウスポーを打てるかどうかだね。まあ、左右問わず他のバッターもそうそう打ててないのを期待するのも酷だけど。
途中出場の清田も3のゼロ。ブレイク間違い無しと思われたけどまだヒットが無い。
荻野貴がまさかの5タコ。打てない日こそ足で掻き回して欲しいけど、出塁出来ないんじゃ話にならんからな。また明日から頼むよ。
井口がマルチ。開幕から好調だな。セカンド守備と走塁面が斜陽だから打ちまくってくれ。
4番・福浦が音無し。4番だと構えちゃうのかな…。気付いたら金泰均より打率が低い。
サブローは反撃の狼煙を上げるソロホームランも6回はゲッツー。9回にもう1本シングルで帳尻合わせ。ムラがなー。ムラさえなければなー。大きなムラがあるんだよなー。名字が大村だから。←これが言いたかった。
大松は3打数1安打1四球。2割は打ってくれ。出来れば一発を。
伊志嶺は代走だけ。清田もいいけどせっかくのゴールデンルーキーなんだからもっと使ってあげて。
金泰均が三安打猛打賞。明日あっさり4番復帰ですか? 上がった途端打たなくなるってパターンだけはやめてよ。あと見たいのはホームランです。
サトは2打点の活躍。4番も打ったバッターとしては物足りないけど、8番ならば渋い活躍。バントも上手いしね。
今江は1安打1併殺。
まあサヨナラ負けでダメージはでかいけど、1敗は1敗だから切り換えて行こう。
森福とファルケンは依然難敵も、馬原がポンコツであったのが分かったのは大きな収穫だ。
やっぱ抑えってポジションは過酷なんだな。
あ、でも明日の先発、光原だ。
やっぱ西村監督のベテラン重視の方針は変わらんのか…。
仮に阿部や木村が投げて2回途中5失点でKOされても悔いは無いけど、光原が同じ内容だったら笑えんけどな。
つー訳で、光原には若手の分も頑張って欲しい。
対するバンクは前回8失点の摂津。無敵のセットアッパーも先発じゃ不甲斐無いピッチングだったけど、2度目はどうかな?
まあ、相手がどうこうと言うより、やはり先発の光原に頑張ってもらうのが一番だな。