goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2018.7.7

2018年07月07日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/07/kiji/20180707s00001173278000c.html

投打が噛み合い1分を挟んで2連勝。
今シーズン最多となる貯金4として、試合の無かったバンクとオリを抜き去り単独3位に浮上した。

先発は投げれば勝つボルシンガー。
今日も安定感抜群のピッチングで5回3分の2を被安打3、奪三振4、与四球1、ソロによる1失点のみに抑えて両リーグ単独トップとなる11勝目。
ピンチもあるんだけど、いとも簡単に併殺取るよね。
打席から見ると甘いボールが来た様に映るのか…。
頼もしいピッチャーだわ。
6回途中、84球での降板は、オールスターを見越したものか?
あの工藤監督なら3回投げさせようとするかも知れないし。
6回から継投に入り、3回と3分の1を田中弟、南昌、西野、松永、チェンと繋いで無失点リレー。
西野とチェンまで戦力になったら手が付けられないけど、今日のところは、点差がないと厳しいか。
まあ、益田と内を休ませてくれたのは良かったわ。

打線は14安打で9点と久々に打線が繋がった。
4回に中押し点が取れずにまたか…と思ったけど、今日は5回に中押し点、6回に駄目押し点で勝負アリ。
点差が開けば相手も諦めるからね。
井上が14号スリーランを含む4打点の活躍。
内半分の7本がボルシンガーの登板ゲームとの事。
何かリズムに好影響とかがあるのかね?
荻野貴がまたお疲れモードも、菅野や平沢が打線を活性化。
平沢は藤岡裕がいるのでショートは苦しいけど、外野に活路を見出したい。


明日は酒居‐加藤。
苦手な左腕だけど、チームとしての勢いが出て来たのでここはカード勝ち越しを狙いたいところ。
まずは1.5ゲーム差のハムをオールスター前に2位から引き摺り下ろしたい。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807060000834.html

こういう老害がいるから、何時まで経ってもよそから選手引っ張って来る事しか能の無いアンポンタンなフロントが存在する訳だよ。
何が強化じゃ。
ボルシンガーよりアルバースやマルティネスを引き抜きなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする