上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2020.10.9

2020年10月09日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202010090001065.html

今日からはビジターでバンクとの首位攻防3連戦。
初戦を取りまたもゲーム差無しに並んだ。
コロナで主力を欠いて終戦のはずが、逆にチーム力が高まりつつあるね。
流れがロッテに来てるわ。

先発はソフトバンクキラーの二木。
7回を投げ被安打3、奪三振9、与四球1、失点1で6勝目。
バンク戦は今シーズン4勝0敗、去年から7連勝という相性の良さ。
杉内・和田に幾度も煮え湯を飲まされた事を思えば、こんぐらい相性の良いピッチャーがいても罰は当たらないか。
8回は沢村が力で捻じ伏せた。
ハーマン全然帰って来ないし、もしいなかったと思うとゾッとするわ。
益田は先頭打者にヒットを許すも、柳田をゲッツーに打ち取り結果的に三者凡退。
29セーブ目を上げた。

打線は9安打に4四球、2死球(怒)、3盗塁で3点。
藤原は今日もスタメン出場。
今日も左のムーアからいきなりヒットで出塁すると、続く4回・6回にもヒットで3安打猛打賞、さらにプロ初盗塁も決めた。
高校卒の外野手をドライチで3球団が競合する事自体稀有な事だけど、マジで才能に満ち溢れてるんだね。
何年やっても渡○正や塀○、青○みたいにモノにならない選手もいれば、2年目であっさり結果出す選手もいるんだから、野球の神様は不公平だわ。
遊撃でスタメン出場の西巻にヒット。
ルーキー・高部にプロ初ヒット。
もういる人で戦うしかない訳だから、いる人はいる人でレギュラー取っちゃおうぜ。


明日は中村稔‐東浜。
ゲーム差無しまでは来るので、いい加減首位に立ってはいけない病は発症しないで、差し切ってしまいましょう。
中村稔は相手をオリックスだと思いなさい。
そして明日駄目ならもう、この次はチェン・ウェインが投げているものと思いなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記(ドラフト情報)2020.10.9

2020年10月09日 | ドラフト/高校野球
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202010090000579.html

社会人入りを希望していた、東海大の山崎がプロ入りへ方針転換。
中京大中京の高橋といい、ドラフト戦線は複雑怪奇だね。
まあ、社会人も、来年戦力になるかどうか分からない投手を獲得して、2022年に1年だけ活躍したけど、すぐプロ入りします…ってピッチャーは獲らないか。
コロナで大変な世の中だし。
で、故障前は右の山崎、左の早川という評価だったけど、現状でロッテが早川の外れ1位にする事は無いね。
高橋薫がトラウマになってて、館山と川島が故障したら撤退したからね(ともにヤクルトが獲得)。
まあ、流石に1位・外れ1位の高評価で獲得する所は無いと思うけど、どこかから上位での指名の確約があったんだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする