https://www.sanspo.com/article/20250222-6WQBATQDSJL2JOSW4PMDCPNGLM/
今日からはオープン戦。
初戦は中日からだが、投手優位の時期に投高打低同士の戦いのため、8回までは1‐1の展開も、9回表に山本大のグランドスラムでうっちゃった。
NPB勢との試合は、練習試合含めて4試合で3勝1分と負け無しと好調な滑り出し。
先発は開幕投手が有力な小島。
2回を被安打2、1失点。
今年も大過無くローテを支えてもらおう。
2番手は種市。
こちらは2回1安打無失点。
5回からは鈴木・菊地・坂本・横山で5イニングを無失点で繋いだ。
この時期の中日打線じゃ割り引かないといかないけど、6回までリードしてたらかなり逃げ切れそうだね。
あ、沢村と益田がいる…(震)。
打線は6安打だが満塁ホームランもあり5得点。
西村はいきなりゲッツーも1安打。
2位の宮崎にもヒットが出た。
中村奨は3タコ。
一昨日、中村奨がいない打線が爆発したのに、すぐ帰って来ちゃったじゃん。
しかも案の定ノーヒット。
チャンスは公平であるべきだから、明日は別の選手になるんだよね?
山口が同点のソロホームラン。
高部・藤原・西川がレギュラーで、サブに荻野貴・角中が控えてるなら、そう出番は多くないけど、当たれば飛ぶんだよね。
山本大が勝負を決める満塁弾。
こういう場面で打たないのが例年のロッテだけど、地方球場とはいえ、打ったのは大きいね。
山口・山本大のツインマウンテンで売り出して欲しいけど、外野は多士済々なんだよね。
練習試合では結果の出なかった寺地がヒット。