上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2019.3.24

2019年03月24日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201903240000915.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/24/kiji/20190324s00001173446000c.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/24/kiji/20190324s00001173443000c.html

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2019/03/24/kiji/20190324s00001173439000c.html

開幕前、最後のオープン戦はドームラン攻勢に屈し逆転負け。
こんな球場で野球やってたらそりゃ駄目だわ。
まあ、向こうからしたらZOZOマリンの風も大概か。

先発の有吉は5回を被安打6、奪三振1、与四球2で4失点という最終調整。
開幕3戦目を投げる投手としては不安の残る内容だね。
相手は藤平が有力だから。
酒居は先頭打者に四球を出すあかんピッチングも、盗塁を刺してもらって何とか無失点。
勝ち試合を期待している東條は丸に一発を浴び2失点。
丸は実力者だから仕方ないか。
ただシーズンでは柳田とかに打たれちゃ駄目だよ。
西野は相変わらずフラフラピッチング。
幕張の土嚢にそもそも穴が開いてて、そこかしこから土が飛び出てる感じ。

打線は9安打で4点。
岡が3安打猛打賞で、最後に藤原から開幕センターを奪い取った(はず)。
打撃が安定してくれればねえ…。
だからそれが可能だったらハム出さんけど…。
藤原は途中出場でノーヒットも、守備でファインプレー。
エリア66を超えて欲しい。
いや、ここから開幕スタメンはあるのか?
加藤は1安打1四球でこちらも開幕ライトを確保した。
中村奨も3安打猛打賞に盗塁とエンジン全開。
今年は盗塁王取ってくれ。
井上は不調のままシーズン突入。
去年もオープン戦は悪かったけどね。
角中はノーヒットも3割をキープし、レフト確定。
レアードも.265だけどサード確定。
バルガスは.095と打率は精彩を欠いたが、3ホームランはもちろんチームナンバーワン。
七番で気楽に打ってくれ。
田村は3割で開幕マスクをもちろん死守。
藤岡裕は結局打撃じゃ平沢を凌駕したとは全く言えないけど、最優先事項らしいね。
ショートを愛人枠でキープした。
これはフラットな競争とは言わんな…。


投手陣は、先発ローテは石川・ボルシンガー・有吉が表、涌井・ブランドン・小島が裏でスタート。
これに二木が割って入って来る形か。
中継ぎは松永・唐川・酒居・東妻・東條・成田・岩下・種市・西野等で、抑えは益田でスタート。
松永の経年劣化が心配だね。
左がいないから…。
打線は藤原の登場で外野が一気に活性化し、内野もレアードの獲得で競争が激化。
清田・鈴木大地・高濱が控えに回ったので、代打の層は大分厚くなったね。
代走も伊志嶺と藤原、平沢がいるので十分。
まあ、平沢は不憫だわ。
打撃で藤岡裕よりも結果出してたから…。

まあ、泣いても笑っても金曜には開幕なので、今年はやって欲しいわ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジェフサポ日記2019.3.24 | トップ | 高校野球2019.3.25 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プロ野球」カテゴリの最新記事