上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2024.3.23

2024年03月23日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/202403230000938.html

今日も中日とのオープン戦。
最後の調整時期に雨で中止にならないのはマジで助かるわ。
肝心の試合は1‐1のドローだけど。
ところで筒香に獲得オファーは出したのかい?

先発は種市。
5回を投げ70球、被安打0、奪三振4、与四球2、無失点で最後の調整登板を万全な状態で終えた。
もちろん、打線との兼ね合いはあるけど、背番号と同じ16勝期待してるわ。
ポスト千賀・山本時代のタイトル争いを牽引したい。
澤村は1四球も2奪三振。
マジで復活かよ?
嬉しい誤算。
出来れば明日も投げて連投適性も見て欲しいけど、まあ、1日おきでも使えりゃでかいわ。
国吉は守備に足を引っ張られ1失点(自責0)。
横山も1回を三者凡退。
ペルドモが抜け、コルデロが論外の現状、澤田・西村・澤村・横山と、7回・8回を投げられるピッチャーが4人いるのはでかいね。
中村稔が1回を無失点。
ヒットは打たれたけど、併殺で切り抜けた。
去年大活躍の坂本が今のところ厳しい場面で使えなさそうなので、中村稔と鈴木で左のリリーフ陣を支えて欲しい。

まあ、元々打てない中日がビシエドもいないんだから、そこは割り引かないといけないけど、投手陣はかなり良い感じになって来た。
問題は明日の佐々木朗だね。
去年はWBCからチェコ代表との交流で滅茶苦茶好感度高かったのに、今や時期尚早のメジャー直訴で完全ヒールだからね。
オープン戦がピリッとしない内容なので、とにかく結果を出して欲しいわ。

打線は8安打2四死球1得点。
投手陣が優秀な中日だから点が取れないのは仕方ないけど、涌井は打って欲しいね。
藤岡裕は1三振1四球。
好調時には戻らなかったか…。
池田は1安打1死球。
ソトは1安打。
荻野貴は2タコ。
ポランコも1安打。
角中も1安打。
山口はチャンスを潰す併殺を含む4タコで、打率3割を切った。
普通は2月3月はピッチャーの方が仕上がりが早くて、バッターは活きた球を打ってないから、ピッチャー有利な時期のはずで、逆にバッターは3月下旬に段々目が慣れてきて、開幕が近付くにつれ状態が上がって行くはずじゃん。
なのに何で2年連続で尻すぼみになっちゃうの?
明日1安打も打たないなら、開幕戦ベンチで良いわ。
安田も4タコで打率は.235まで低下。
逆に中村奨は2安打で打率.250まで上昇させた。
オレが.270打たなきゃ使うなって言ってたら、そのラインに寄せて来たね。
レギュラー確約の選手にしちゃ寂しい成績ではあるけど、安田の打率上回ったのは確かだからね…。
使う気満々だよね、吉井監督。
代わって2打席貰った上田はセカンドゴロ、ショートゴロ。
友杉に代わってショートで出場した茶谷は併殺と2安打。
守備に決定的な差が無いので、明日2打席ずつ与えて、打率が高い方が開幕スタメンで良いか。
田村は3タコ。
やはり打撃なら佐藤都か。
和田は3タコで打率.045。
もっと打席を与えて欲しいと思ってたけど、これじゃ与えられなくても文句言わんわ。
とりあえず開幕は代走で。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高校野球2024.3.23 | トップ | マリサポ日記2024.3.24 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

プロ野球」カテゴリの最新記事