goo blog サービス終了のお知らせ 

上海マスターのマリサポ日記

主に千葉ロッテ、ドラフト、高校野球、高校サッカー、ジェフ千葉、柏レイソル、女子フィギアを取り扱うブログ。

マリサポ日記2018.7.9

2018年07月09日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807090000678.html

5点リードを逆転され大敗。
9連戦じゃなきゃ勝ちゲームの中継ぎも…って、流石に3回で降板されちゃ敵わんわ。
渡辺は3回に5失点。
森の内野安打をアウトに出来ていれば…。
そのハードラックも含めて実力か。
土肥もドラフト4位だし、5位から二人ローテに食いこめば相当優秀なスカウトだけど、有吉の様には上手く行かないね。

しかし西武戦の死球はどうにかならんのか?
あのベニーの細川首投げ事件以降、どうも嫌なイメージが付きまとうね。


明日は石川。
石川中5日、有吉中5日…でローテを回そうしなくて良かった。
けど、渡辺がローテ投手としては厳しいという事実も突き付けられたし、唐川もビシッと抑えた訳では無いしね…。
中々首位追撃とは行かないわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.8

2018年07月08日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807080000179.html

酒居が崩れカード勝ち越しならず。
バンクが勝ったため4位に転落した。
大谷と増井の抜けたハムに以前の様な強さを感じないけど、左打てないのはとにかくまずいよね。
西武は投手陣に綻びがあるし、バンクも巨大戦力に翳りが見え、チャンスがあるだけにもどかしい。
酒居はストレートに力が戻ったけど、逆に変化球の精度を欠いた。
両立してもらいたいわ。

明日は渡辺‐今井。
前回は今井にプロの厳しさを叩き込んでやったけど、次はどうか。
まあ、重要なのは結局渡辺の出来か。
やっとこさ抑えても打線のリズムが悪くなるだけなので、テンポ良くピッチングをしてもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.7

2018年07月07日 | プロ野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/07/07/kiji/20180707s00001173278000c.html

投打が噛み合い1分を挟んで2連勝。
今シーズン最多となる貯金4として、試合の無かったバンクとオリを抜き去り単独3位に浮上した。

先発は投げれば勝つボルシンガー。
今日も安定感抜群のピッチングで5回3分の2を被安打3、奪三振4、与四球1、ソロによる1失点のみに抑えて両リーグ単独トップとなる11勝目。
ピンチもあるんだけど、いとも簡単に併殺取るよね。
打席から見ると甘いボールが来た様に映るのか…。
頼もしいピッチャーだわ。
6回途中、84球での降板は、オールスターを見越したものか?
あの工藤監督なら3回投げさせようとするかも知れないし。
6回から継投に入り、3回と3分の1を田中弟、南昌、西野、松永、チェンと繋いで無失点リレー。
西野とチェンまで戦力になったら手が付けられないけど、今日のところは、点差がないと厳しいか。
まあ、益田と内を休ませてくれたのは良かったわ。

打線は14安打で9点と久々に打線が繋がった。
4回に中押し点が取れずにまたか…と思ったけど、今日は5回に中押し点、6回に駄目押し点で勝負アリ。
点差が開けば相手も諦めるからね。
井上が14号スリーランを含む4打点の活躍。
内半分の7本がボルシンガーの登板ゲームとの事。
何かリズムに好影響とかがあるのかね?
荻野貴がまたお疲れモードも、菅野や平沢が打線を活性化。
平沢は藤岡裕がいるのでショートは苦しいけど、外野に活路を見出したい。


明日は酒居‐加藤。
苦手な左腕だけど、チームとしての勢いが出て来たのでここはカード勝ち越しを狙いたいところ。
まずは1.5ゲーム差のハムをオールスター前に2位から引き摺り下ろしたい。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807060000834.html

こういう老害がいるから、何時まで経ってもよそから選手引っ張って来る事しか能の無いアンポンタンなフロントが存在する訳だよ。
何が強化じゃ。
ボルシンガーよりアルバースやマルティネスを引き抜きなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.6

2018年07月06日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807060000397.html

雨中の投手戦は互いに決め手を欠き、延長12回引き分け。
涌井は9回まで投げてくれたけど、結局リリーフ陣を休ませる事は出来なかった。
週2で延長引き分けは痛いね。
まあ、負けていた試合だったので、ドローに終わっただけ良かったか。
しかし岡田がヤバい。
打てないどころか送れないとは…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.5

2018年07月05日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807050000539.html

唐川の今シーズン初勝利で9連戦初勝利。
ビジターでのオリックス3連戦は1勝1敗1分の五分で終えた。
バンクが楽天に敗れたため、再び3チームが3位に並ぶ結果となった。

先発は唐川。
今日駄目なら今シーズン、もうチャンスは無いであろう背水のマウンドで、6回を被安打5、奪三振2、与四球3、失点2に抑えようやく今シーズン初勝利。
まあ、ビシッと抑えたって訳では全然なく、信頼感を取り戻せた訳では無いけど、もう勝てんかと思っていたところで、徳俵で踏みとどまった。
ローテの6番手なら何とか…ってレベルだけど。
しかし6回で降板となったため、大谷・益田・内が投げる事に。
9連戦でしんどいだけに、もう1回は投げて欲しかったけど、井口監督もリリーフ使い倒すな。

打線は9安打で5点。
5回に5安打を集中させ、一気に5点を奪ったが、点が入ったのはそこだけ。
中押し・駄目押しが出来ないと接戦になっちゃうよね。
オリはともかく、特に西武なんかは打線が怖いので、先発を引き摺り下ろしたのであれば、取れるだけ点を取っておきたいところ。


明日からはZOZOマリンに戻ってハム3連戦。
初戦は涌井‐マルティネス。
ボルシンガー、アルバースの陰に隠れてるけど、こちらも当たり外国人だね。
ロッテキラーを襲名させないためにもここらで1回叩いておきたい。
もちろん涌井は先、先と点を与えない様に。
リリーフを休ませるために完投を目指してもらいたい。


https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807050000468.html

元ロッテ・中後がDeNAへ。
変則投法だけじゃ抑えられないのは分かってるけど、左だし、他リーグでもあるので、陰ながら応援しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.4

2018年07月04日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807040000396.html

逃げ切り失敗で5位転落。
2日で2つ順位を落とした。
有吉が則本に続いて金子にも投げ勝ったら自信になるんだけどね…。
たらればは無いけど、有吉もう1~2回行けたんじゃないの?
84球で降板って事は…。
中5日で10日に投げさせるつもり?
やめた方がいいんじゃない?


明日は久々登板の唐川。
酒居がローテを手中に収めて、渡辺・土肥がいるから、もう最後のチャンスだと思ってもらいたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.3

2018年07月03日 | プロ野球
http://www.sanspo.com/baseball/news/20180703/mar18070319530003-n1.html

3位で並ぶオリと直接対決。
結果は12回引き分け。
バンクが勝ったため、仲良く4位に転落した。
9連戦の頭にリリーフ4人を使わされたけど、向こうも6人使ったし、負けなかっただけ良かったか。
アルバースから2点取ったけど、石川も2点取られて痛み分け。
ボルシンガーの最多勝をアシストしたとも言えるか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.2

2018年07月02日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807020000424.html

流石は工藤監督。
ホークスに脈々と流れる王会長直伝のせこい嫌がらせ戦法を炸裂させた。
選手を休息させないつもりだな。
まあ、今年の成績的に選ばれておかしくない選手だから仕方無いか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリサポ日記2018.7.1

2018年07月01日 | プロ野球
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201807010000455.html

7月白星スタートでカード勝ち越し。
ビジターで3タテだっただけに、金曜の逆転サヨナラ負けが悔やまれるね。
まあ、これでバンク・オリと仲良く3位に並んだ訳で、Aクラス浮上となった。
西武は投手陣がガタついてるし、ハムを何とかすればリーグ制覇も見えて来るじゃん。

先発は酒居。
7回を被安打5、奪三振6、与四球1、失点1に抑えて2勝目。
いきなりピンチを招いたけど、結果的にはデスパイネのソロのみに抑えた。
土肥・渡辺とのローテ争いで完全に抜け出したは言えないけど、半歩はリード出来た。
8回は益田が三者凡退。
9回は3連投となる内。
3連投になると球威の面で心配だったけど、三者凡退に抑えて19セーブ目。

打線は6安打2盗塁で4点。
今日は6回までに2点しか取れなかったけど、7回・8回に突き放す追加点を取れたのは収穫。
プロは明日があるから、やっぱり点差が開くと諦めてくれるからね。
手も足も出なかったバンデンハークも力が落ちたみたいだし、王者のバンクにビジターで勝ち越せたのは良かったわ。
こういう試合を続けて行って、実りの秋を迎えたいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする