先だっての台風が残していったモノの中に、大量の落ち葉があります。
農園内の木々が、毎年どれほどの量の葉を落とすのかは今年やって来た
私には分かりませんが、木の殆どが裸になってしまうくらいの量が落ち
ています。
幸いにしてまだ乾燥しているので熊手を使って掻き出せば、かなりしっ
かりと集める事が出来ます。
その熊手という道具、小型の物が画像の右下に写り込んでいるのでお判り
かと思います。そしてここに来てから・・大袈裟ですがこれまでの人生で
これを使用したのは初めてになります。
これがまた本当に良く出来た道具でして、落ち葉や刈り倒した草だけを
手元に寄せる事が出来るのです。
しかも竹製のヤツじゃないと、いけません。
プラスチック製だとビヨンビヨンと跳ね返りが酷く、使いづらいのです。
ステンレス製もありますが、こちらは使った事がないので分かりません。
たぶん竹の熊手には、かなわないとはず。
この熊手、いつの時代からあるのかは知りませんが、最初に作った方には
農ベル賞を差し上げたいと思います。
それでは、とうとがなし・・・
農園内の木々が、毎年どれほどの量の葉を落とすのかは今年やって来た
私には分かりませんが、木の殆どが裸になってしまうくらいの量が落ち
ています。
幸いにしてまだ乾燥しているので熊手を使って掻き出せば、かなりしっ
かりと集める事が出来ます。
その熊手という道具、小型の物が画像の右下に写り込んでいるのでお判り
かと思います。そしてここに来てから・・大袈裟ですがこれまでの人生で
これを使用したのは初めてになります。
これがまた本当に良く出来た道具でして、落ち葉や刈り倒した草だけを
手元に寄せる事が出来るのです。
しかも竹製のヤツじゃないと、いけません。
プラスチック製だとビヨンビヨンと跳ね返りが酷く、使いづらいのです。
ステンレス製もありますが、こちらは使った事がないので分かりません。
たぶん竹の熊手には、かなわないとはず。
この熊手、いつの時代からあるのかは知りませんが、最初に作った方には
農ベル賞を差し上げたいと思います。
それでは、とうとがなし・・・