![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/93/5765a47a3975ec9c0325202cde55452e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3f/6e1170a783e7f4e58204e153d7cdf0b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/59/d9d5f2eb250ea92e4afbf998ce5c0aa2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/1f/afdf3fa2cacdb5aa37b4507aeffb1a7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/59/6f85d86e43af39f4811f4d7052c65d44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/15/ac441affd15d04ce3d8893b12cfc0028.jpg)
エアコン修理 完了ですー!
荻窪のスタジオはドレンホースが壁の中にあるのですが、その途中の逆止弁という昆虫や悪臭の逆流を防ぐ弁が、汚れとカビで詰まって、エアコン前面から水滴がポタポタ落ちていた故障でした。普通はベランダなどの外に露出している部分なのでこんな大袈裟な修理にはならないのですが、壁に穴を開ける事態となりました。。
この逆止弁は消耗品みたいなので、点検口を新たに取り付けて、いつでも逆止弁を交換可能にしました。逆止弁の交換、穴あけ&穴塞ぎ、全部業者に頼んだら10万近くはするでしょう。今回の出費は一万円かかっていません‼︎
なんか仕事したってカンジ(笑)。