かいぱん。

美味しい写真とshellbread cafe。

丹沢・大山戦利品。

2009-10-11 14:40:21 | インポート
Dummy_mg_7970

この連休、皆様いかがお過ごしでしょうか。
僕は昨日取材で丹沢の大山という山に登ってきました。
DJ MITSUMIさんというとても素敵なDJさんの取材です。彼女が見た目に似合わず相当なクライマーなんですよ。で、取材人共々同行させて頂いたってワケです。

秋の山登りねぇ、いいですっ!! すっごい気持ちいいですよ!! もう下界の日常を忘れられますね(笑)。アンテナ君(2009/08/36秋の夜風。参照)も喜んでいます!!

麓の登山口までは山道脇に色々なお店が並んでいて、採れたて野菜や、大山名産の柿なんかが売ってるんですよ。戦利品とはこのことです。

最初の写真、ししとうドッサリ、なす、ピーマン…こんだけあって¥100-です!!

下の写真は名産の柿。
小ブリですが、これだけあって¥200-!!!

Dummy_mg_7965

只今これらの戦利品で何ができるか思案中です。乞うご期待!!


さてさて、僕は常日頃の行いがいいので、今回もちゃんと神は降りる…いやいや…事件は起きるのです…。

山頂でDJ MITSUMIさんのイケイケのメインカットを撮影していたときの事、彼女が「これ、なぁに…??」と指を指す先には何故か一つの靴底が転がっていました。僕はそれをロケハンしたときから見かけていたので「最初からあったよ。」と。MITSUMIさん及びスタッフ「…ふぅん…」ってなモンです.。

そんなこんなで撮影も終わり、下山途中…。
なんだか歩いてて僕の体が左の谷側に傾くなぁ…とは思っていました。まぁ、山道だから傾いてるんだろうと。。でもちょうど半分あたり下山した時、ふと足下の靴を見ると……よーく、よーく見ると…上からの絵柄が右足と左足で微妙に違うんです。。左側が貧相というか…痩せてるというか…。ん?…んんっ??? 上から見た図で靴のまわりの黒いゴムの分だけ面積が少ないぞ?? 左足。。

よく「ウンチ踏んじゃったかな??」って時に足を上げるポーズありますよね。そんなふうに左足を上げるとウンチはついてませんでした。でも…ソールが根こそぎありませんでした……。(下の写真・by カメラマンMITSUMIさん)

Dummyphoto483

一体オイラの左足の皮はどんだけ厚いんかっ?? 山頂で気付けよっ!!!
もうね、そのまま下山するしかありませんでした。

帰り道、僕の体の傾きには案外だれも気付かないもんです。ノーパンの人を見抜くのの次ぐらいに、見抜きの難易度は高いようです。でも帰りの井の頭線で立っていると、前に座っていた子連れのオジサンの目線が一瞬足下にいったのを、僕は見逃しませんでした。オジサン「…ん??…」って顔してました(笑)。

教訓:「登山に靴選びはとても大事です(by インタビュー中のMITSUMIさん)

先に聞きたかったな。。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 猛烈ヒートなブロッコリ。 | TOP | 戦利品cooking。 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナイスです。(^^)b (you)
2009-10-11 15:56:28
ナイスです。(^^)b
やってくれますね。

靴選びは大切ですよ。

俺なんて何回滑落したことか…
10mくらいは軽く落ちますからね。(^^)
身代りに10m級の大木が落ちたこともありました。(根こそぎ↓)

ちゃんと山道通らないからなんですけどね。

足元は重要です。

俺もぜひ、ちゃんとした山歩きを教わりたいものです。

ところで、丹沢の柿は渋はあるんですか?

北の方は、渋柿しかない、らしいですが、境界線がどの辺りだったか忘れてしまって。
返信する
柿がのってる大皿が素敵ですねえ。 (あかち)
2009-10-11 17:28:24
柿がのってる大皿が素敵ですねえ。
小鹿田焼ですか?
返信する
youさん (かいぱん。)
2009-10-11 23:01:51
youさん

滑落って…ハデですね(笑)。
柿はシブはなかったですよ。境界線の話は知りませんでした。とても美味しく頂きました!!


あかちさん

そこに目を付けましたか!!
さすがにお目が高い!!!
15年程前に盛岡の焼き物のお店で気に入った若い作家さんのものを買ったように記憶してるのですが、小鹿田焼と言っていいかどうかはわからないです。でも影響は受けてますよね。とても好きなお皿です。
返信する
山に入ると、奥に奥に行きたくなるんですよ。 (you)
2009-10-12 00:45:02
山に入ると、奥に奥に行きたくなるんですよ。
で、ショートカットで藪の中に突入!

そのくせ、動物には遇いませんねぇ。

キジ位かな。

熊とかいるはずなのに…

一人だと、歯止めが効かなくなりますね。(笑)
返信する

post a comment

Recent Entries | インポート