のほほんっと田舎暮らし

渥美半島の先っぽ、愛知県田原市で、
大好きなワンコと一緒に 自由気ままに生きる 犬中心の生活スタイルを記録。

腹ペコ青虫

2009-09-10 22:46:31 | 我が家のお庭
まるで絵本から飛び出してきちゃったみたいな「腹ペコ青虫」が茄子の葉に…。
どおりで、葉っぱが減っちゃったわけだ…。
それにしても、デカイ!10センチ弱くらいかなぁ、そして、プニュプニュの触り心地。ちょっと、可愛いかも…。
…なんてのん気なことを言っていたら、葉っぱが全部なくなっちゃう。絵本のように、本当に腹ペコみたい。
青虫さんの成長を見届けたいところだけど、前の空き地に引っ越してもらいました。青虫さん、立派な蝶々になってね!
そして、そんな青虫さんには「我関せず」を決め込んでいるクウちゃんが向こうに…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでベンチがあるの-?

2009-08-25 23:32:09 | 我が家のお庭
かれこれ二年くらいかしら…?
ホームセンターに行くたび、旦那様とリリィが足をとめ、
「ジー…。」
と見つめていたもの。
それがこのパークベンチ。とうとう買ってしまいました!
早速、ここに座ってコーヒーを飲んだり…。このベンチ一つ、玄関先にあるだけで、すご~く楽しい!
英語教室の子供たちも、
「なんでここにベンチがあるの~?」
なんて言いながら、しっかり座っていました。
最近のお買い物の中で、間違いなく「楽しさ度」No.1です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギネス級のきゅうり

2009-07-20 12:47:55 | 我が家のお庭
ずばり42センチ!本当に大きくなったものです…。
「きゅうりはどこまで大きくなるのか…?」ちょっとした実験をしてみました。
世界一のきゅうりって、いったい、どれくらいの大きさだったのかしら?
この巨大きゅうり、もう少し置いておいて、種をとってみようかな…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑ナス

2009-07-08 16:08:58 | 我が家のお庭
那須パパさん、お約束の「緑ナスちゃん」です。



決して成長不良ではありません。「緑ナス」という種類なのです。形も細長~いタイプ。初めて見ました。
さて、そんな「緑ナス」の試食会。今回も簡単に「レンジでチン!」して、冷やして豆腐と一緒に生姜醤油でいただきます。



味は…う~ん、「ナス」そのものですね。紫のナスも、白のナスも、緑のナスも、色こそ違うものの、味は大差ないという結果になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックトマト?

2009-07-04 21:45:08 | 我が家のお庭
渥美半島は、今まさに、夏野菜のピーク。
我が家でも、いただいた野菜を必死に食べ、家でできた野菜をよその人に食べていただく…という不思議な現象がおきています。
でも今日は、我が家で育ったトマトを収穫!お店では絶対に売っていないような不格好さが自慢です。
完熟もぎたてトマトは、文句なしに美味!でも、これ、ブラックトマトのはずなんだけど、どうみても赤い…。まぁ、美味しいので「よし!」としましょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする