今日の無事に感謝して ポッチ!
ブログランキングのリンクのクリックをお願い致します
人気ブログランキングへ


私が3〜4歳の頃
幽体離脱らしき事になって
あの世とこの世の
境界線を行ったり
来たりしていたようです
前回ではその世界の様子を
語らせていただきました
毎晩のように
あちらの様々な世界を
行っていたのですが
人らしき人々がいる世界へ
だんだん近づいて
行ったのです
その人々は表情がなく
全体に年寄りばかりでした
ほとんどの人が白い着物
を着ているのです
当時の子供の頃
それが何を意味してるのかは
分かりませんでした
その様子を遠くから
見ていたのですが
人々はなんか集まって
何かを待っているような
様子です
でも何をしているのかは
今考えてもわかりません
そして何度も何度も
私はその人たちが何を
しているのか
遠くから見学するように
なりました
私は産まれた頃に
長生き出来ないかもしれない
そういわれて育っていたのです
母は育児に非常に苦労したと
聞いています
だからこんな世界に興味が
あったのかもしれません
最近分かったのですが
当時、人が死ぬと
白い着物を着せてから
棺に入れる習慣が
あったはずです
だからみんな白い着物を
着ていたのかも
しれません
まだ幼い私が死んだとき
そんな白い着物や額に三角を
つける習慣を知る由も
ないのです
なにしろまだ葬儀に
行った経験は
なかったはずですから
最後に ポッチ! して 安心な世の中を!
ブログランキングのリンクのクリックのご協力をお願い致します
人気ブログランキングへ


今日の南アルプス(北側:諏訪側)
2018年5月10日
私の撮影です(自宅前から)