gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

山庭の道に戻る Returning to the Mountain-Garden Way

2025-02-01 19:24:53 | 日記
イザヤ書 2:2-4 ESV [2] 末の日に、主の家の山は山々の高みとして堅く立ち、丘々よりも高くそびえ立ち、すべての国々はそこに流れ込む。[3] 多くの民が来て言う。「さあ、主の山、ヤコブの神の家に登ろう。主がその道を教え、その道に歩ませてくださるように。」シオンから律法が、エルサレムから主の言葉が発せられるからである。[4] 主は諸国民の間を裁き、多くの民の争いを裁く。彼らは剣を打ち直して鋤とし、槍を打ち直して鎌とする。国は国に向かって剣を上げず、もはや戦いを学ばない。 https://bible.com/bible/59/isa.2.2-4.ESV
Isaiah 2:2-4 ESV [2] It shall come to pass in the latter days that the mountain of the house of the Lord shall be established as the highest of the mountains, and shall be lifted up above the hills; and all the nations shall flow to it, [3] and many peoples shall come, and say: “Come, let us go up to the mountain of the Lord, to the house of the God of Jacob, that he may teach us his ways and that we may walk in his paths.” For out of Zion shall go forth the law, and the word of the Lord from Jerusalem. [4] He shall judge between the nations, and shall decide disputes for many peoples; and they shall beat their swords into plowshares, and their spears into pruning hooks; nation shall not lift up sword against nation, neither shall they learn war anymore. https://bible.com/bible/59/isa.2.2-4.ESV

イザヤ書 65:17-25 ESV [17] 「見よ、わたしは新しい天と新しい地を創造する。以前のことは思い出されることも、心に浮かぶこともない。[18] しかし、わたしが創造するものを永遠に喜び楽しもう。見よ、わたしはエルサレムを喜びとして創造し、その民を楽しみとならせる。[19] わたしはエルサレムで喜び、わたしの民で喜ぼう。そこにはもはや、泣き声も苦しみの叫びも聞かれない。[20] そこには、数日しか生きない乳飲み子も、命を全うしない老人もいない。若者は百歳になって死に、罪人は百歳になって呪われるからである。[21] 彼らは家を建てて住み、ぶどう畑を作ってその実を食べる。[22] 建ててほかの者が住むことはなく、植えてほかの者が食べることもない。 わたしの民の命は木の命のようであり、わたしの選んだ者たちは、その手のわざを長く楽しむであろう。[23] 彼らはむだに労せず、災いのために子供を産むことはない。彼らは主に祝福された者の子孫であり、その子孫も彼らとともにあるからである。[24] 彼らが呼ぶ前に、わたしは答え、彼らがまだ話している間に、わたしは聞く。[25] 狼と子羊は共に草を食み、獅子は牛のようにわらを食べ、塵は蛇の食物となる。彼らはわたしの聖なる山のどこでも害を及ぼしたり、破壊したりしない」と主は言われる。 https://bible.com/bible/59/isa.65.17-25.ESV
Isaiah 65:17-25 ESV [17] “For behold, I create new heavens and a new earth, and the former things shall not be remembered or come into mind. [18] But be glad and rejoice forever in that which I create; for behold, I create Jerusalem to be a joy, and her people to be a gladness. [19] I will rejoice in Jerusalem and be glad in my people; no more shall be heard in it the sound of weeping and the cry of distress. [20] No more shall there be in it an infant who lives but a few days, or an old man who does not fill out his days, for the young man shall die a hundred years old, and the sinner a hundred years old shall be accursed. [21] They shall build houses and inhabit them; they shall plant vineyards and eat their fruit. [22] They shall not build and another inhabit; they shall not plant and another eat; for like the days of a tree shall the days of my people be, and my chosen shall long enjoy the work of their hands. [23] They shall not labor in vain or bear children for calamity, for they shall be the offspring of the blessed of the Lord, and their descendants with them. [24] Before they call I will answer; while they are yet speaking I will hear. [25] The wolf and the lamb shall graze together; the lion shall eat straw like the ox, and dust shall be the serpent’s food. They shall not hurt or destroy in all my holy mountain,” says the Lord. https://bible.com/bible/59/isa.65.17-25.ESV


山庭の道に戻る
Returning to the Mountain-Garden Way

今日は、これまで私たちが展開してきた聖書の山の観点から、シオンに関するイザヤの有名な預言のうち 2 つを検証します。
Today, we’ll examine two of Isaiah’s famous prophecies about Zion from the biblical-mountain perspective we’ve developed so far.

イザヤは、将来、シオン山(エルサレム)の神殿が天と地が出会う最も重要な場所、つまり全世界に道徳的指導を提供する中心地になると述べています。神がアブラハムに最初に約束したことを忘れないでください。アブラハムの家族は最終的に地球上のすべての「家族」(または国家)を祝福するでしょう(創世記 12:2-3)。イザヤの詩はこれが最終的に起こることを描いていますが、それだけではありません。
In the future, Isaiah says, the temple on Mount Zion (in Jerusalem) will become the most important place where Heaven and Earth meet—a central hub to provide moral instruction for the whole world. Don’t forget God’s first promise to Abraham. His family will eventually bless all the “families” (or nations) on Earth (Gen. 12:2-3). Isaiah’s poetry envisions this finally happening, and there’s more.

エデンから流れ出た「川」(ヘブライ語でナハル)のように(創世記 2:10)、諸国は神の道を学ぶためにシオンに「流れ」(ナハル)流れ込みます(イザヤ書 2:2-3)。これは神の究極の計画が実現する詩的なイメージです。人類がエデンで初めて享受した祝福が、再びすべての人々に与えられるようになります。
Like the “river” (Hebrew nahar) that flowed out of Eden (Gen. 2:10), now the nations will “stream” (nahar) to Zion to learn about God’s ways (Isa. 2:2-3). It’s a poetic image of God’s ultimate plan coming to fruition. The blessing humanity first enjoyed in Eden will be available to all people once again.

また、イザヤ書 65 章 17 節から 25 節の冒頭で、神は新しい天と新しい地を創造する用意ができていると述べていることに注目してください。最後に、神はすべての死と悪が最終的に神の「聖なる山全体」から取り除かれると述べています (25 節)。神はエルサレムとシオンの山について語っていることは確かですが、そのビジョンを世界中に広げているようにも思われます。つまり、すべての創造物が混沌と暗闇から解放されるのです。
And notice how our reading in Isaiah 65:17-25 opens with God saying he’s ready to create a new Heaven and a new Earth. By the end, he says all death and evil will be finally removed from his “entire holy mountain” (verse 25). While he’s surely talking about Jerusalem and Mount Zion, he also seems to expand that vision worldwide—all creation will be lifted out of chaos and darkness.

イザヤは聖書の山のテーマを使って、エデンの豊かな生活がエルサレムとその住民、そして全世界を再生することを詩的に描いているようです。この新しいエデンでは、悲しみは喜びに変わり、人々は労働の成果を享受し(創世記 3:17-19 と比較)、捕食者と被捕食者さえも調和して暮らします。神の山頂の庭園が回復されるのです。
Isaiah seems to be using the biblical mountain theme to poetically imagine Eden’s good life renewing Jerusalem, its inhabitants, and the entire world. In this new Eden, sorrow will turn to joy, people will enjoy the fruit of their labor (contrast Gen. 3:17-19), and even predator and prey will live in harmony. God’s mountaintop garden will be restored.

考察の質問:
回復されたシオンはどのようにして新しいエデンのようになるのでしょうか。これは、神がすべての人々を気遣っておられることについて何を明らかにしていますか。

「命の水」のビデオを見た後、生ける水に依存する生き方をどのように説明しますか。
Reflection Questions:
How will the restored Zion be like a new Eden? What does this reveal about God's care for all people?

After watching the Water of Life video, how would you describe a way of life that depends on the living water?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿