夜間に、居室で火災が発生した事を想定し、避難訓練を行いました
火元確認、初期消火
利用者さん、職員へ正確な情報を慌てず伝えられるか
消防通報はスムーズにできるか
設備操作も重要です
速やか安全に避難誘導できるか
毎年、訓練を行いながら確認します
全員、無事に避難できたようです夜間は少数の職員で、多数の自力避難の困難な方を短時間で安全な場所へ全員避難しなければなりません。迅速な対応と各種消防設備等を活用し、いざという時に冷静沈着に行動できるよう、日頃より防災意識を養っていきたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます