10月20日に志貴野ホーム祭を行ないました
今年も新型コロナウイルス感染対策の為、利用者と職員のみでの開催となりました。
始まりから『暴れん坊将軍』の寸劇で笑顔に
次に、動画で送って下さった、マジシャン『コンプレッサー』さんのマジックを鑑賞しました。
退職・異動された職員からのビデオレターでは、それぞれの職員との思い出がよみがえり思わず泣き出してしまう方も・・・。
ちょっとしんみりとした後は気分を変えて、楽しくあみだくじ
あみだくじではどこを選ぶかによって景品が変わるので皆さん真剣に相談をしていました。
北陸情報ビジネス専門学校から実習に来ていた実習生の方も参加され、グループの代表となって利用者と相談していました。
何が当たるかドキドキ
アトラクションが終わったら昼食です。
「かえで弁当」と「秋の野菜たっぷり弁当」の2種類があり、どちらにするか選びました。
とってもおいしそう
午後からはクラフトコーナー!!
手作りでルームフレグランスを作りました
香りやデザインも自分で選んで決めました
実習生の方には利用者の方が作りやすいようサポートして頂きました。
一緒に楽しく作成しておられました。
可愛い消臭剤がお部屋に飾ってあるとちょっと気分も良くなりますね