9月25日~27日 第9回 奏夢展が高岡文化ホールにて開催されました。
いつもお世話になっているパステル画の荒木ゆみ先生方のオープニングセレモニー
芸術の秋を堪能してきました(^_^)/
9月25日~27日 第9回 奏夢展が高岡文化ホールにて開催されました。
いつもお世話になっているパステル画の荒木ゆみ先生方のオープニングセレモニー
芸術の秋を堪能してきました(^_^)/
中田小学校の生徒さんと志貴野ホーム利用者の今年の出展作品 【新幹線】は、かがやきが長いトンネルから抜けて富山平野を光のごとく駆け抜ける瞬間を表してみました☆
3日間、晴天に恵まれ、たくさんの方に観ててただくことが出来ました(*^_^*)ありがとうございました。
9月2日~8日まで、中田中学校の生徒2名が14歳の挑戦に来られました。
「WiiUやゲームの時も職員と利用者の方が楽しく話していたり、喫茶コーナーでも話しかけてくれて、笑顔で明るい人や優しい人がたくさんいたので安心できた。」
「また、ここで実習したい。ここの職員になりたい。」
との感想をいただきました。ありがとうございました。(^^♪
将来、当施設の職員となってくれる事を期待して楽しみに待ってます。
8月25、26日に中田小学校の生徒と一緒にかかしの製作会をしました。
今年の3月に開業した北陸新幹線をモチーフにした作品をつくります。
まずは、小さなかかしを乗客に見立てて、たくさんつくりました。
入所利用者数名と小学生が協力して作品を作っていますね
できあがったかかしを持って、はいチーズ!
次に、北陸新幹線の本体を作成します。
青のボディーがかっこいいですねー!
そして、背景を描きましょう
背景には、砺波のチューリップや立山連峰が見えますね!
出来たかかしと新幹線と背景をあわせて…
完成!
最後にみんなではいチーズ!
作品は9月に行われる、中田かかし祭りに出品する予定です。