外出行事ぶら~り夢ツアー
今回の目的地は新湊です
到着しましたーイエ~イ
新湊大橋をバックに 橋は車椅子でも渡れます!あいの風プロムナード
きっときと市場の前で
まぐろのにぎりといくらのにぎりいただきまーす
たのしい1日でした
外出行事ぶら~り夢ツアー
今回の目的地は新湊です
到着しましたーイエ~イ
新湊大橋をバックに 橋は車椅子でも渡れます!あいの風プロムナード
きっときと市場の前で
まぐろのにぎりといくらのにぎりいただきまーす
たのしい1日でした
今回は保育園のみんなと楽しい時間を過ごしました
中田保育園交流の様子です。
踊ってきました
般若野保育園交流の様子です。
ハンドパワー
もらってます
いろんなかたつむりやくまさん、かわいかったです
中田保育園、般若野保育園のみなさま、ありがとうございました
ぶら~り夢ツアー
今回の外出は、新幹線に乗って富山駅までお出かけです
まずは新高岡駅にある大きなお寿司
本当にこんなお寿司があったら、一貫でおなかいっぱいですね利用者さんもびっくりしておられました
初めての新幹線
富山駅でお食事ノンアルコールビールで乾杯
見てください
このご満悦の様子
記念に利用者、職員皆でパシャリ
新幹線に乗ったり、富山駅を散策したり、とても楽しい時間になったことでしょう
北陸は平年より梅雨入りが少し早かったようですね。じめじめした梅雨に不快指数も高い日が続いていますが、皆様体調管理に十分注意し梅雨を乗り切りましょう
先月の事になりますが・・・
5月19日 県総合運動公園にて障害者スポーツ大会が開かれました。
志貴野ホームからは2名の利用者さんが参加され、スラロームとビーンバッグ投げに挑戦
真剣な面持ちでスラロームに挑んでいます
スラロームとは、赤と白のピンが置かれたコースを、車椅子を操りながら前進・後進させて走り、タイムを競います
電動車椅子を操作し、ピンを倒さないようにするのはとても難しいと参加した利用者さんは言っておられました
こちらはビーンバッグ投げです
ビーンバッグとは、その名の通り乾燥させた大豆などの豆をいれた布袋(約150グラム)のことで、
その布袋を投げて、距離を競います
果たして結果は・・・・
スラローム2位ビーンバッグ投げ1位
と大変すばらしい結果となりました
おめでとうございます
お二人とも大会に向けて練習を頑張っておられましたので、本番でもその成果を存分に発揮できたのでしょう
障害者スポーツ大会は毎年5月ごろに開かれます
観戦されたことない方は、是非一度観戦してみてください
障害者スポーツの楽しさを発見できること間違いなしです