今日は梅の木の剪定を予定しています。
それほど高くは有りませんが,横に枝を広げています。
幹に登っての作業も必要です。
地下足袋を履き,腰にはさみ,手にはノコギリ,準備万端整ったんですが・・・
ふと思い付きます。
“今年は収穫を考えた,剪定をしてみよう”
これまでの剪定は,伸びたら切り,お隣の邪魔になりそうなら切り,適当です。
今年は,入念に学習してから作業を始めることにしました。
“ふんふん、なるほど、わかった 先ずは日当り,収穫のし易さだ”
早速,「梅剪定」をネット検索して学習したんです。
“この枝がこう伸びて,あの枝と重なって・・・”
“あれがこっちに伸びたら,実が付いても収穫し難くて・・・”
先ずは高い所からと,幹に登って四方八方に伸びた枝を観察します。
ですが,いつもの思い付き「ネット学習」です。
実習に応用することは,とてもできそうにありません。
“はぁー難しいなー、もうわからん”
“ええい面倒!!”
『ゴリゴリ』
ノコギリとハサミで,幹から適当にバッサリ,バッサリ枝を落としていきます。
いつもの事ですが,今年は一言付け加えます。
“実を沢山付けてくれてありがとう!”
TVで見たんです。
・捨てる物に「ありがとう」と感謝の気持ちを込めることにより
・勿体ないという思いから,罪悪感を持たないで物を捨てられる
・結果,身の周りが片付き,心地よく生活できる
何とかアドバイザーが,言っていたのを思い出したんです。
「断捨離」,梅の木の剪定にも通じるかな? と・・・
結局のところ
『せんでい(剪定)い ネット検索 時の無駄』だったようです。
それほど高くは有りませんが,横に枝を広げています。
幹に登っての作業も必要です。
地下足袋を履き,腰にはさみ,手にはノコギリ,準備万端整ったんですが・・・
ふと思い付きます。
“今年は収穫を考えた,剪定をしてみよう”
これまでの剪定は,伸びたら切り,お隣の邪魔になりそうなら切り,適当です。
今年は,入念に学習してから作業を始めることにしました。
“ふんふん、なるほど、わかった 先ずは日当り,収穫のし易さだ”
早速,「梅剪定」をネット検索して学習したんです。
“この枝がこう伸びて,あの枝と重なって・・・”
“あれがこっちに伸びたら,実が付いても収穫し難くて・・・”
先ずは高い所からと,幹に登って四方八方に伸びた枝を観察します。
ですが,いつもの思い付き「ネット学習」です。
実習に応用することは,とてもできそうにありません。
“はぁー難しいなー、もうわからん”
“ええい面倒!!”
『ゴリゴリ』
ノコギリとハサミで,幹から適当にバッサリ,バッサリ枝を落としていきます。
いつもの事ですが,今年は一言付け加えます。
“実を沢山付けてくれてありがとう!”
TVで見たんです。
・捨てる物に「ありがとう」と感謝の気持ちを込めることにより
・勿体ないという思いから,罪悪感を持たないで物を捨てられる
・結果,身の周りが片付き,心地よく生活できる
何とかアドバイザーが,言っていたのを思い出したんです。
「断捨離」,梅の木の剪定にも通じるかな? と・・・
結局のところ
『せんでい(剪定)い ネット検索 時の無駄』だったようです。