趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ワケギを畑に追加で植えました

2016-09-10 19:42:59 | 日記

8月27日に畑に 
そして
庭には8月28日に
それぞれにワケギを植えていましたが、まだ球根がたくさん残っています。
植える場所をまず用意。マルチを1畝外しました。


そして、タマネギ用のマルチに替えて

1穴ずつ球根を埋めていきます。



作業終了。
残っていた球根全部植え終わりました。
結構時間がかかりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の害

2016-09-10 19:26:50 | 日記

昨日は筋だけ残ったハクサイ。
写真は撮っていないですが、サトイモにも害虫がいっぱい。
サトイモの害虫は昨日退治しました。
そして、今日は発芽したダイコンに・・・。



害虫の仕業のようです。
ハクサイの防虫ネットも外して、害虫探しと害虫退治をしました。

まだ残暑が厳しい時期。
植えた時期が早すぎたかな。

ハクサイはもう一度種を蒔きなおすことにします。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 オクラ5本 トウガラシ類1本 だけ

2016-09-10 19:08:05 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残っていたブドウも採り、防鳥ネットも片づけました

2016-09-10 14:34:34 | 日記

色づきが悪く少し残していたブドウ。
よく見ると、傷んでいるようです。

採ってみると・・・

なんでかな?




一部残して覆っていたネットも・・・

片付いてスッキリしました。

来年は、防鳥の方法を変えるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする