趣味と実益の野菜作り日記

2014年度から大きな畑も借りて野菜作りを本格的に始めました。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

することいっぱい できるかな? 9月中の作業予定

2016-09-13 20:10:30 | 日記

10月の初めまでに農作業ができる日と作業予定は

月日 曜日 行事 作業予定
9月16日   芋ほりを順次
タマネギ種まき
葉物苗を畑に植える
イモの畝を耕してダイコンを追加で種蒔き
ニンニク植え付け
9月17日  
9月18日  
9月19日  
9月22日 体育祭
9月23日  
9月24日 運動会
10月1日 運動会
10月2日  

そのうち、孫の秋のイベントが3日。
そして、天気予報を見ると、秋雨前線の影響で今週末は雨の予報。
台風14号と16号の動きも心配。
大丈夫かな?
できたら、9月24日までできるとよいのですが。
天気次第です。
10月1日2日は予備日でゆっくりできるとよいのですが。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニラの種を蒔きました

2016-09-13 19:42:22 | 日記

ニラが出稼ぎ先で好評です。
うちで食べる分ももう少しあるとよいし、追加で出稼ぎに出せるので10ポット種を蒔きました。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハクサイとタカナ、芽が出てきました

2016-09-13 19:35:53 | 日記

9月11日に蒔いたハクサイとタカナの種、芽が出てきました。
 
どちらがハクサイかタカナかは???
キャベツはまだ芽がでてきません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブドウにお礼肥えとセルカを散布しました

2016-09-13 19:31:17 | 日記

9月11日の昨年の記事で思い出したお礼肥えと石灰散布。
忘れないうちに、仕事からの帰宅後にしました。
まずは表面の土を取り油かすをまいて

化成肥料もまいて

最後にセルカをまきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする