趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

トウモロコシを収穫しました

2019-07-24 19:38:11 | 日記

残っていたトウモロコシを収穫することに。





すっきりしました。
半分ほど皮をむいてみると・・・

やはり膨れていないものは実が入っていませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト そして隣の畝のパプリカも立ち枯れ

2019-07-24 19:34:11 | 日記




2番の畝で2本 15番の畝で1本 これで全部で45本に。


隣の1番の畝のパプリカも1本

同じナス科 青枯れ病だと思います。
来年は何か対策を考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サツマイモ 蔓返しとダイアジノン散布の続きをしました

2019-07-24 15:15:14 | 日記

昨日始めた蔓を返してのダイアジノン散布作業
太陽が出てくると暑くなるので、早朝に畑に出かけてサツマイモの残りの畝全部で蔓返しとダイアジノン散布をしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生の花が咲き始めました

2019-07-24 15:07:21 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるありインゲンを1本植え付けました

2019-07-24 15:05:19 | 日記

7月13日に追加で蒔いたインゲン
1本だけですが畑に。



まだポットに1本成長の良くない苗が残っています。畑デビューできるまで育つかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする