趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

ハクサイの苗を初購入 植え付けました

2022-09-22 15:12:50 | 日記

育苗中のハクサイ
8月21日に1回目の種を蒔き
9月4日に一度蒔きなおしました。
さらに9月15日に蒔きなおしました。
現状は・・・

芽が少し大きくなったぐらいです。
また消えてしまう心配があります。
冬にハクサイ収穫がゼロというのは困るので、苗をホームセンターで10株買ってきました。
今までは自分で育てた苗を植え付けていました。
ハクサイの苗を買うのは初めてです。

ずっと前に耕していた32番の畝に植え付けました。

防虫ネットをかぶせました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュウメイギクが咲き出しました

2022-09-22 15:10:58 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チマ・サンチュ 芽が出てきました

2022-09-22 15:09:43 | 日記

9月10日に蒔いたチマ・サンチュ
芽が出てきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 ナス 伏見甘長トウガラシ オクラ ピーマン ネギ

2022-09-22 15:05:36 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ・コマツナの不織布を防虫ネットに替えました

2022-09-22 15:04:06 | 日記

不織布をかぶせていたカブ・コマツナ



大きくなってきた株もあるので、不織布を外して、防虫ネットをかぶせました。



両方とも9月10日に追加で蒔きなおしましたが、それほど芽が増えていませんでした。
また、追加で蒔きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする