このような状況でたくさん捨てました。大根空洞症か大根ホウ素欠乏か黒腐病か傷んでいるダイコンはたいてい首のところにこのようなへこみができています。かじられた?病気?ともかく最低の出来でした。半分以上捨てました。来年はどうしょうかな。とりあえず、種を蒔く時期は遅くしてマルチはやめようかなと思っています。どなたか知恵を貸してください。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ご訪問そして貴重なアドバイスありがとうございます
私が蒔いているダイコンは毎年「耐病総太り」です。
ご指摘のようにダイコンの品種を変えるのはいいかもわかりませんね。
来年試してみます。
私もこの種にしてからほぼ失敗がありません。
最もよく売れていると言うことは、最も失敗がないということになります。
どんな品種の大根なのでしょうか?