趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

キャベツ 1株に小さな玉が何個もできるのは

2020-02-08 18:11:37 | 日記


左のトレイの小さいキャベツ7つは2株から採れたもの。
今季のキャベツ栽培では1株に小さな玉が何個もできることがたくさんありました。
今までも何回か何個も玉ができることがありました。八つ子のキャベツを収穫したこともありましたが


不思議に思っていたので、ネットで調べてみて原因がわかりました。
「・・・害虫にも注意が必要。例えば、結球する前に株の中心部を害虫に食べられてしまうと、葉が巻かない、1株に小さな玉が何個もできてしまうなどの被害につながるので、注意をしましょう。」(マイナビ農業)

今季、暖冬のせいか害虫をたくさん見つけました。株の中心部をたくさんかじられたのでしょう。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日も寒起こし 7日目 | トップ | 浴光催芽中のジャガイモ 再... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事