予定の時刻には畑で作業中。
帰宅後も自然に温度が下がるまで培養し夕方の17時45頃に36度ほどになってから保温箱から出しました。
出来具合を見ると・・・
今回もよい出来です。
今回は冷凍保存用の300gずつ袋詰めにしたものが3つとすぐに使う予定の318g。
全部で1218gできたことになります。
少し冷えてから冷凍保存します。
今回も「盛り」の過程で一切かき混ぜないで、上にかぶせていた布と保温箱のふたの着脱だけで温度調整をしました。
品温が42度を超えても上の布を外したり保温箱のふたを開けて品温が下がるのを待ちました。
今回で、購入していた種麹もなくなりました。
米麹づくりは、品温の管理で3日間行動が制限され、夜も寝不足になりがち。
もともと、米麹を自分で作り始めたのは出荷制限で購入しづらくなったから。
2018年12月29日からの作業が第1回目でした。
最近はいつでも購入できるようになっています。
米麹づくりはしばらく休みます。ひょっとするとずっと休むかも。
参考
日時 | 温度 | 培養開始からの時間 | 備考 |
2021/4/13 12:40 | 36.6 | 0 | アズキあんか電気湯たんぽで培養開始 |
2021/4/13 13:07 | 37.5 | 0:27 | |
2021/4/13 16:30 | 38.7 | 3:50 | |
2021/4/13 18:18 | 37.7 | 5:38 | |
2021/4/13 18:34 | 37.5 | 5:54 | 電気湯たんぽ 温め直し |
2021/4/13 18:47 | 37.3 | 6:07 | アズキあんか温め直し |
2021/4/13 18:53 | 37.2 | 6:13 | |
2021/4/13 20:36 | 42.0 | 7:56 | 切り返し |
2021/4/13 20:45 | 38.5 | 8:05 | |
2021/4/13 21:42 | 39.2 | 9:02 | |
2021/4/14 4:10 | 36.8 | 15:30 | 電気湯たんぽ・アズキあんか 温め直し |
2021/4/14 6:26 | 42.7 | 17:46 | 切り返し |
2021/4/14 6:33 | 36.8 | 17:53 | |
2021/4/14 9:13 | 42.2 | 20:33 | 切り返し |
2021/4/14 9:20 | 35.2 | 20:40 | |
2021/4/14 11:58 | 41.4 | 23:18 | 盛り |
2021/4/14 12:05 | 35..3 | 23:25 | |
2021/4/14 12:49 | 36.5 | 24:09 | |
2021/4/14 13:45 | 35.2 | 25:05 | |
2021/4/14 13:47 | 34.4 | 25:07 | 電気湯たんぽ・アズキあんか 温め直し |
2021/4/14 15:20 | 38.7 | 26:40 | |
2021/4/14 17:52 | 41.3 | 29:12 | |
2021/4/15 1:41 | 43.4 | 37:01 | |
2021/4/15 5:00 | 36.0 | 40:20 | 電気湯たんぽ・アズキあんか 温め直し |
2021/4/15 9:24 | 42.0 | 44:44 | |
2021/4/15 13:37 | 36.5 | 48:57 | |
2021/4/15 17:45 | 36.0 | 53:05 | 終了 |