穴開きが多く、虫もいっぱいいたナス
ようやく薬剤を散布しました。
ついでにピーマン、サトイモにも散布しました
最新の画像[もっと見る]
-
マメ類 芽が出始めています 11時間前
-
雪の被害はなし 今日の収穫はネギだけ 12時間前
-
うっすらと雪化粧 2日前
-
ひょっとしてヒヤシンスの芽? 2日前
-
ひょっとしてヒヤシンスの芽? 2日前
-
浴光催芽中のジャガイモ ひっくり返しました 2日前
-
浴光催芽中のジャガイモ ひっくり返しました 2日前
-
右手小指付け根の骨折 今日で通院はおしまいです 4日前
-
ジャガイモの畝 耕す前の下準備 4日前
-
ジャガイモの畝 耕す前の下準備 4日前
>ベニカベジフル... への返信
こんばんは
ご訪問そしてコメントありがとうございます
私もベニカベジフルを使うことが多いです。
耐性のことは時々聞きますね
なんとなくうなずけますね
最近はあんまり効いていないような気も
ウチはベニカベジフルをメインの農薬として使っています。他にマラソンをサブに使っています。
ウリハムシはマラソンをメインに使って時々ベニカベジフルを使ったりしています。
最初は良かったのですがだんだん効果がなくなってきました。耐性が付くのですかね…