趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

マメ類 芽が出始めています

2025-02-09 14:47:43 | 日記

1月31日に追加で蒔いたマメ類の種
2月5日からは、温かいリビングの窓際に移していました。
キヌサヤが7つ、グリンピースが1つ芽が出ています。
スナックエンドウは0です。
ひょっとして種が不良品?
スナックエンドウは前回も発芽がよくありませんでした。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪の被害はなし 今日の収穫... | トップ | 1畝耕す準備をしました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (猫五郎)
2025-02-09 19:41:57
絹サヤは、秋にも播きましたよね。長い期間収穫するために、ポットに播いたのですか。
同じ種類の豆類であっても、発芽速度が随分違いますね。驚きました。ポチポチ
返信する
Unknown (shiminfarmer2)
2025-02-11 22:00:42
>猫五郎 さんへ
>絹サヤは、秋にも播きましたよね。長い期間収穫するために、ポットに播いたのですか。... への返信

前回は発芽がよくなく再度蒔きなおしました。
畝が余っているので。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事