趣味と実益の野菜作り日記2

趣味と実益の野菜作り日記の続編 2014年度から大きな畑で野菜作りを本格的に。その様子を失敗も含めて順次紹介します。

トマトの台木 芽が出始めました 昼間は日にあたるようにします

2024-02-26 14:28:08 | 日記

2月22日に蒔いたトマトの台木

芽が出始めました。
芽が出ると日に当てた方がよいので、昼は発泡スチロールの蓋を取りビニールだけにしました。
夜には保温効果が高いはずなので蓋もします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い雨の一日 畑作業は完全にお休みです

2024-02-25 19:09:35 | 日記

雨の当たらないショッピングセンターでウォーキングだけしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの接ぎ木 穂木用の種を蒔きました

2024-02-24 14:46:58 | 日記

台木用の種はすでに2日前の2月22日に蒔いています。
今日は穂木に使う種を蒔きました。
ホーム桃太郎EXを3列24粒  麗夏も3列24粒 そしてアイコを2列16粒 合計64粒蒔きました。

台木を育苗しているリビング内の保温中の発泡スチロールの箱に一緒に入れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネットの回線を切り替えました

2024-02-24 12:23:49 | 日記

光ネットに切り替えました。

これでネットのストレスが減るかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の収穫 キャベツ ハクサイ 

2024-02-23 19:23:24 | 日記

夕方に雨の心配がなくなってから畑の様子が気になったので見に行きました。
ハクサイはとう立ちしていたので全部採りました。
キャベツもたくさん水分を吸って今にもはじけそうなのを2つ採りました。
夕方に行ってよかったです。

雨のすぐ後なので、服がドロドロになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする